お近くの詩吟教室を探す
神奈川県の教場一覧
神奈川県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
141 | 横須賀市金谷 | 翔風吟道会 | さわらび | 野坂 岳朋 | 土曜日 | 午前、午後(不定期) | |
142 | 横須賀市本町 総合福祉会館 | 翔風吟道会 | 桜風会 | 赤羽 岳頌 | 毎週水曜日 | 16:00-18:00 | 男性の多い教室です。 |
143 | 横須賀市本町 総合福祉会館6階 | 神奈川誠吟会 | 並木教場(汐入教室) | 桑波田 岳誠 | 毎週木曜日 | 15:00-20:00 | |
144 |
横須賀市本町 ベイスクエアよこすか一番館3階 横須賀市産業交流プラザ |
翔風吟道会 | 碧水 | 井上 岳房 | 毎週火曜日 | 午前 | |
145 | 横須賀市東逸見町 | 湘清吟詠会 | 一期教場 | 小澤 禮岳 | 土曜日 | 12:00-15:00 | |
146 | 横須賀市坂本町 坂本青少年の家 | 神奈川誠吟会 | 並木教場(不入斗教室) | 和田 優岳 | 毎週金曜日 | 10:00-12:00 | |
147 | 横須賀市佐野町 西佐野町内会館 | 神奈川青嵐会 | 横須賀A教場 | 海老澤 岳聰 |
月3回 木曜日 |
13:00-16:00 | 少人数ですが、皆仲良く楽しく詩吟に励んでいます。 |
148 | 横須賀市追浜南町 正明会館 | 神奈川誠吟会 | 誠明会教場(正明会館教室) | 臼井 岳琇 | 毎週火曜日 | 18:00-20:15 | |
149 | 三浦市南下浦町上宮田 南下浦市民センター | 駿河岳風会 | 三浦海岸教室 | 山下 錬岳 |
第1・第3 土曜日 |
09:00-12:00 | 三浦海岸駅から徒歩数分の利便性、趣味(詩吟)は楽しくをモットーに! |
150 | 三浦市南下浦町上宮田 | 湘清吟詠会 | 絋吟教場 | 伊藤 岳薫 | 水曜日 | 09:00-12:00 | |
151 | 三浦市南下浦町上宮田 | 湘清吟詠会 | 三浦海岸教場 | 松浦 弘岳 |
第2・第3・第4 金曜日 |
13:00-16:00 | 会員は全員上級者、新人指導可。 |
152 | 三浦市南下浦町上宮田 | 湘清吟詠会 | 本部教場 | 水野 宏山 | 第3月曜日 | 13:00-15:00 | |
153 | 三浦市南下浦町上宮田 | 湘清吟詠会 | 欣道C教場 | 落合 岳調 |
第1・第3 月曜日 |
13:00-16:00 | |
154 | 三浦市南下浦町上宮田 | 湘清吟詠会 | 三崎教場 | 菅野 悠岳 |
第1・第2・第3 金曜日 |
09:00-12:00 | |
155 | 三浦市初声町和田 | 湘清吟詠会 | 初声A教場 | 平山 岳笙 | 木曜日(第5は休み) | 19:00-21:00 | |
156 | 三浦市初声町和田 | 湘清吟詠会 | 初声B教場 | 中村 岳紹 | 金曜日 | 10:00-12:00 | |
157 | 三浦市天神町 勤労市民センター | 駿河岳風会 | 天神教室 | 長澤 浩岳 |
第2・第4 水曜日 |
09:30-12:30 | 趣味(吟)は楽しくをモットーに、健康詩吟を目指しています。 |
158 | 横須賀市池田町 | 翔風吟道会 | 芝ざくら(東芝詩吟部) | 比留川 岳桂 |
第2・第3 水曜日 |
12:00-15:00 | |
159 | 横須賀市若宮台 | 湘清吟詠会 | 欣道B教場 | 吉田 岳游 | 水曜日 | 13:00-16:00 | 男女・年齢関係なく楽しく練習しています。 |
160 | 横須賀市若宮台 | 湘清吟詠会 | 欣道A教場 | 吉沼 岳世 | 水曜日 | 09:30-12:00 |