お近くの詩吟教室を探す
神奈川県の教場一覧
神奈川県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
381 | 茅ヶ崎市中海岸 茅ヶ崎公園体験学習センター | 碩心会 | 松和支部 | 髙見 岳湘 | 火曜日 | 午前 | |
382 | 茅ケ崎市南湖 南湖会館 | 神奈川青嵐会 | 茅ケ崎南湖詩吟サークル | 村島 岳悦 | 毎週木曜日 | 09:30-11:30 | 男性の多い教室で、皆楽しく吟道研鑚に励んでいる。 |
383 | 平塚市豊田本郷 自宅 | 湘南吟詠会 | なでしこ教場 | 石川 岳香 |
不定期 月2回 |
不定期 | |
384 | 平塚市河内 旭北公民館 | 湘南吟詠会 | 旭教場 | 曾我 岳峻 |
第2・第3・第4 水曜日 |
13:00-16:00 | |
385 | 平塚市公所 | 岳統吟詠会 | 相模教場 | 佐藤 岳統 | 第3金曜日 | 13:00-15:00 | |
386 | 小田原市国府津 国府津学習館 | 岳統吟詠会 | 小田原教場 | 宇佐美 岳親 |
月4回 水曜日 |
15:00-17:00 | |
387 | 秦野市鶴巻南 善昌寺 | 岳統吟詠会 | 鶴巻教場 | 芦川 岳靖 |
月2回 月曜日 |
13:00-15:00 | |
388 | 秦野市曽屋 ほうらい会館 | 岳統吟詠会 | 秦野・山谷教場 | 稲本 岳里 |
月2回 木曜日 |
19:00-21:00 | |
389 | 秦野市末広町 末広ふれあいセンター | 岳統吟詠会 | 大秦野教場 | 井上 眞岳 |
月2回 月曜日 |
19:00-21:00 | |
390 | 秦野市入船町 本町公民館 | 岳統吟詠会 | なでしこ教場 | 高橋 岳映 |
第2・第4 木曜日 |
13:00-16:00 | |
391 | 秦野市栄町 本町上宿自治会・観音堂 | 岳統吟詠会 | 今川町教場 | 佐藤 岳眞 |
第1・第3 月曜日 |
13:30-15:30 | |
392 | 秦野市栄町 本町上宿自治会・観音堂 | 岳統吟詠会 | 曽屋ノ杜・上宿教場 | 村山 岳靜 |
第1・第3 月曜日 |
13:30-15:30 | |
393 | 秦野市緑町 秦野市保健福祉センター | 湘南吟詠会 | 水無瀬教場 | 山口 岳峰 |
第1・第2・第3 火曜日 |
13:30-15:00 | |
394 | 秦野市富士見町 綾部材木店集会所 | 岳統吟詠会 | 丹沢教場 | 綾部 岳敬 |
月3回 水曜日 |
19:00-21:00 | |
395 | 足柄上郡中井町田中 大久保自治会館 | 湘南吟詠会 | 足柄教場 | 曾我 岳峻 |
第1・第2・第3 水曜日 |
19:30-21:00 | |
396 | 伊勢原市西富岡 高部屋公民館 | 湘南吟詠会 | 山吹第一教場 | 駒澤 喜岳 | 毎週木曜日 | 14:00-16:00 | |
397 | 伊勢原市東大竹 伊勢原南公民館 | 湘南吟詠会 | 桜台教場 | 駒澤 喜岳 | 毎週水曜日 | 14:00-16:00 | |
398 | 伊勢原市上粕屋 台久保自治会館 | 湘南吟詠会 | 山吹教場 | 堀江 岳悠 | 毎週金曜日 | 13:30-15:00 | |
399 | 平塚市入野 自宅 | 湘南吟詠会 | 金田教場 | 根岸 岳芙 | 不定期 | 不定期 | |
400 | 秦野市堀川 堀川公民館 | 岳統吟詠会 | 清和教場 | 大上 好風 |
月2回 木曜日 |
09:30-11:30 |