お近くの詩吟教室を探す
石川県の教場一覧
石川県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
61 | 金沢市山科 富樫公民館 | 石川吟詠会 | 草笛吟詠会 | 松井 岳誠 | 水曜日 | 19:00-21:00 | |
62 | 金沢市伏見台 | 北陸岳水会 | 吟洋会 | 深澤 岳清 | 毎週金曜日 | 14:00-16:00 | 吟とおしゃべりを楽しんでいます。 |
63 | 野々市市本町 野々市中央公民館 カミーノ | 白鳥吟詠会 | 美翔会 野々市教室 | 北瀬 岳櫻 | 水曜日 | 10:00-12:00 | |
64 | 野々市市矢作 老人福祉センター椿荘 | 石川吟詠会 | 野々市椿吟詠会 | 松田 岳章 | 水曜日 | 13:00-15:00 | |
65 | 野々市市田尻町 郷公民館 | 石川吟詠会 | 稲荷吟詠会 | 出島 岳将 |
月3回 木曜日 |
19:30-21:30 | |
66 | 野々市市田尻町 郷公民館 | 石川吟詠会 | 郷吟詠会 | 高松 靖風 | 金曜日 | 13:00-15:00 | |
67 | 野々市市田尻町 郷公民館 | 石川吟詠会 | 将岳会 | 出島 岳将 |
月3回 水曜日 |
14:00-16:00 | |
68 | 野々市市柳町 | 石川吟詠会 | 柳吟会 | 糸魚川 範風 | 水曜日 | 13:00-15:00 | |
69 | 加賀市桂谷町 講師 宅 | 石川吟詠会 | 桂風会 | 小谷口 桂風 | 水曜日 | 13:30-15:00 | |
70 | 加賀市打越町 講師 宅 | 石川吟詠会 | 桃山吟詠会 | 土田 蓉風 | 水曜日 | 19:00-21:00 | |
71 | 加賀市打越町 講師 宅 | 石川吟詠会 | 桃蓉会 | 土田 蓉風 | 日曜日 | 午前中 | |
72 | 加賀市分校町 分校地区会館 | 石川吟詠会 | 遡風会 | 嶋田 遡岳 | 土曜日 | 10:30-11:30 | |
73 | 加賀市作見町 作見地区会館 | 石川吟詠会 | 作見吟詠会 | 西田 櫻風 | 水曜日 |
15:30-16:00 19:30-21:00 |
|
74 | 小松市安宅町 講師 宅 | 石川吟詠会 | 瑞信吟詠会 | 奥島 瑞風 | 月曜日 | 10:00-12:00 | |
75 | 小松市安宅町 安宅小学校 | 石川吟詠会 | 安宅小学校詩吟部 | 西田 櫻風 | 月3~4(不定期) | 12:00-13:00 | |
76 | 小松市梯町 講師 宅 | 石川吟詠会 | 絢彩吟詠会 梯 | 辻 岳絢 | 月曜日 | 14:00-16:30 | |
77 | 小松市河田町 小松市国府公民館 | 北陸岳水会 | 舟見吟詠会 | 上村 岳世 | 金曜日 | 13:30-15:00 | 80才過ぎの男性ばかりの教室。 |
78 | 小松市金平町 金野町公民館 | 石川吟詠会 | 金野吟詠会 | 松下 紘風 | 火曜日 | 19:30-21:30 | |
79 | 小松市島町 南部公民館 | 白鳥吟詠会 | 小松詩吟教室 | 中嶋 岳祥 | 土曜日 | 13:30- | |
80 | 小松市園町 | 北陸岳水会 | 北國新聞文化センター小松 | 安津 謙岳 | 火曜日 | 13:30- | 年配者が多く、健康に気を付けて楽しく吟じています。 |