お近くの詩吟教室を探す
愛知県の教場一覧
愛知県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41 | 六名南 六名学区市民ホーム | 西三河岳風会 | 六名吟友会 | 平岩 葉岳 | 毎週火曜日 | 19:30-21:00 | |
42 | 岡崎市明大寺町 三島学区市民ホーム | 西三河岳風会 | 三島吟友会 | 鈴木 太岳 |
第2・第3・第4 月曜日 |
13:30-15:00 | |
43 | 岡崎市宇頭町 矢作西学区市民ホーム | 西三河岳風会 | 本郷吟友会 | 神谷 妙岳 | 毎週水曜日 | 13:30-15:30 | |
44 | 安城市桜井町 桜井公民館 | 西三河岳風会 | 桜井吟友会 | 新美 岳桜 |
第1・第2・第3 木曜日 |
19:00-21:00 | |
45 | 安城市桜井町下谷 杉山幸岳 宅 | 安城岳風会 | たけのこ 吟友会 | 杉山 恵風 |
毎月第1・第3 土曜日 |
14:00-15:00 | |
46 | 安城市桜井町貝戸尻 谷崎憲風 宅 | 安城岳風会 | つぐみの森 吟友会 | 石川 昭水 |
毎月第1・第3 火曜日 |
14:00-16:00 | |
47 | 安城市桜井町城阿原 松本樹岳 宅 | 安城岳風会 | 桜草 吟友会 | 松本 典風 |
毎月第2・第4 土曜日 |
14:00-16:00 | |
48 | 安城市桜井町城阿原 松本樹岳 宅 | 安城岳風会 | 秋桜 吟友会 | 谷崎 実風 |
毎月第2・第3・第4 土曜日 |
10:00-12:00 | |
49 | 安城市桜井町新田 安城市桜井福祉センター | 安城岳風会 | 川島 吟友会 | 柳沢 憲岳 |
毎月第1・第2・第3 金曜日 |
10:00-11:40 | |
50 | 安城市姫小川町 水越 宅 | 西三河岳風会 | 花水木吟友会 | 青山 美岳 |
第1・第2・第3 水曜日 |
14:00-16:00 | |
51 | 安城市姫小川町館出 都築岳央 宅 | 安城岳風会 | 姫・都 吟友会 | 松本 樹岳 |
毎月第2・第4 水曜日 |
14:00-16:00 | |
52 | 安城市姫小川町館出 都築岳央 宅 | 安城岳風会 | 姫・都二部 吟友会 | 太田 昭水 |
毎月第2・第4 木曜日 |
13:30-15:30 | |
53 | 安城市姫小川町館出 都築岳央 宅 | 安城岳風会 | 碧 吟友会 | 都築 令岳 |
毎月第1・第2・第3 木曜日 |
20:00-21:30 | |
54 | 安城市姫小川町館出 都築岳央 宅 | 安城岳風会 | 昴 吟友会 | 谷崎 正風 |
毎月第1・第2・第3 月曜日 |
14:00-16:00 | |
55 | 安城市小川町御林 鈴木岳峰 宅 | 安城岳風会 | 良栄 吟友会 | 鈴木 岳峰 |
毎月第1・第2・第3 水曜日 |
19:00-21:00 | |
56 | 安城市小川町的場丘 二村厚岳 宅 | 安城岳風会 | 卯月 吟友会 | 天野 恵風 |
毎月第1・第2・第4 水曜日 |
13:30-15:30 | |
57 | 安城市藤井町 富田節雄 宅 | 西三河岳風会 | とみこう吟友会 | 富田 節子 |
第1・第3 日曜日 |
午後 | |
58 | 岡崎市鴨田町 大樹寺学区市民ホーム | 西三河岳風会 | 鴨田吟友会 | 舘 桜岳 | 毎週金曜日 | 19:30-21:30 | |
59 | 安城市宇頭茶屋町 宇頭茶屋町公民館 | 西三河岳風会 | 志貴吟友会 | 平岩 岳義 | 毎週木曜日 | 13:30-15:30 | |
60 | 安城市高木町 高木町公民館 | 西三河岳風会 | 甲南吟友会 | 濱島 岳守 | 毎週木曜日 | 19:00-21:00 |