お近くの詩吟教室を探す
岩手県の教場一覧
岩手県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41 | 一関市関が丘 関が丘市民センター | 岩手吟詠会 | 一関吟詠会 関が丘教室 | 菅原 岳義 | 毎週火曜日 | 14:00-16:00 | (事務局)佐々木尚武 |
42 | 一関市関が丘 関が丘市民センター | 陸中岳風会 | 関丘岳風会 | 菊池 正風 |
第2・第4 金曜日 |
10:00-12:00 | 昭和62年発足。 |
43 | 一関市大町 一関市シニア活動プラザ | 陸中岳風会 | シニア詩吟愛好会 | 茂田 美泉 |
第1・第3 月曜日 |
10:00-12:00 | 令和2年発足。初心者の会です。 |
44 | 一関市大町 一関市民センター | 岩手吟詠会 | 一関吟詠会 中央教室 | 菅原 岳義 | 毎週月曜日 | 14:00-16:00 | (事務局)佐々木尚武 |
45 | 一関市真柴字宮沢 真滝15区会館 | 陸中岳風会 | 宮沢吟詠会 | 佐々木 幸岳 |
第2・第4 月曜日 |
09:30-12:00 | 昭和59年発足。吟舞会員おります。 |
46 | 大船渡市末崎町 末崎ふるさとセンター内 | 岩手吟詠会 | 碁石吟詠会 | 武田 隆岳 | 毎週木曜日 | 15:00-16:30 | |
47 | 大船渡市猪川町 | 岩手吟詠会 | 大船渡教室 立根教場 | 吉川 岳弘 | 毎週水曜日 | 10:00-12:00 | 当教室は6教場に分かれているので、機関誌(毎月発行)を利用して、意思の疎通を図っている。 |
48 | 大船渡市猪川町 | 岩手吟詠会 | 大船渡教室 立根教場 | 吉川 岳弘 | 毎週水曜日 | 19:00-21:00 | 当教室は6教場に分かれているので、機関誌(毎月発行)を利用して、意思の疎通を図っている。 |
49 | 大船渡市猪川町 | 岩手吟詠会 | 大船渡教室 立根教場 | 吉川 岳弘 | 毎週月曜日 | 13:30-15:30 | 当教室は6教場に分かれているので、機関誌(毎月発行)を利用して、意思の疎通を図っている。 |
50 | 大船渡市猪川町 | 岩手吟詠会 | 大船渡教室 立根教場 | 吉川 岳弘 | 毎週月曜日 | 19:00-21:00 | 当教室は6教場に分かれているので、機関誌(毎月発行)を利用して、意思の疎通を図っている。 |
51 | 大船渡市猪川町 | 岩手吟詠会 | 大船渡教室 立根教場 | 吉川 岳弘 | 毎週金曜日 | 10:00-12:00 | 当教室は6教場に分かれているので、機関誌(毎月発行)を利用して、意思の疎通を図っている。 |
52 | 大船渡市猪川町 | 岩手吟詠会 | 大船渡教室 立根教場 | 吉川 岳弘 | 毎週土曜日 | 13:30-15:30 | 当教室は6教場に分かれているので、機関誌(毎月発行)を利用して、意思の疎通を図っている。 |
53 | 大船渡市三陸町越喜来 三陸公民館 | 岩手吟詠会 | 三陸吟詠会 | 及川 岳松 |
第2・第3・第4 水曜日 |
18:30-20:30 | |
54 | 奥州市胆沢小山 | 岩手岳風会 | ③ 前沢岳風会(小山教場) | 大森 峰岳 |
毎月第2・第4 日曜日 |
13:30-15:30 | 『明るく、仲良く、元気で楽しくやろう』をモットーにしております。 |
55 | 奥州市水沢太日通り | 岩手吟詠会 | 水沢詩吟会 | 穂積 龍岳 |
毎月第1・第2・第4 火曜日 |
18:30-20:30 | |
56 | 奥州市江刺六日町 | 岩手吟詠会 | 江刺吟詠会 共和会館教室 | 千葉 江岳 |
第1・第3 土曜日 |
19:00-21:00 | 会員56名 現在6ヶ所で教室。他に保育園児32名。 |
57 | 北上市常盤台 黒沢尻北地区交流センター | 陸中岳風会 | 北水吟道会 | 近藤 岳峻 | 毎週月曜日 | 13:00-16:00 | 平成17年発足。 |
58 | 北上市上江釣子 江釣子地区交流センター | 陸中岳風会 | 北上吟友会 | 髙橋 新岳 |
毎週1回 木曜日 |
19:00-21:00 | 昭和62年発足。 |
59 | 北上市本石町 日本現代詩歌文学館 | 陸中岳風会 | 北斗吟詠会 | 多田 岳弘 |
月3回 土曜日 |
13:00-17:00 | 平成4年発足。 |
60 | 花巻市高木 矢澤振興センター | 岩手吟詠会 | 矢沢吟詠会 | 古川 洋風 |
第2・第4 金曜日 |
10:00-12:00 | ・現在、男性6名、女性5名の11名で、岩手県本部の先生の指導を受けながら、月2回の練習を行っています。・年齢的には70歳以上の方がほとんどです。・矢沢振興センターで毎年行われる文化祭のステージ発表に参加しています。 |