お近くの詩吟教室を探す
岩手県の教場一覧
岩手県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 盛岡市山岸 | 岩手岳風会 | ④ 盛岡市山岸吟詠会 | 小森 啓岳 | 毎週土曜日 | 10:00-12:00 | |
2 | 盛岡市三ツ割 仁王地区活動センター | 陸中岳風会 | 杜陵部会 | 平賀 柊岳 |
月2回 水曜日 |
10:00-12:00 | 平成4年発足。 |
3 | 盛岡市愛宕町 愛宕山老人福祉センター | 岩手岳風会 | ⑥ 盛岡吟道会 愛宕山教室 | 萓場 毬岳 |
月3回 金曜日 |
10:00-12:00 | 月3回の活動。 |
4 | 盛岡市愛宕町 愛宕山老人福祉センター内 | 岩手吟詠会 | 愛宕山吟詠会 | 青柳 岳光 |
毎月第1・第3 土曜日 |
10:00-12:00 | 今年度から交通の便利な所に移転しました。 |
5 | 盛岡市名須川町 仁王老人福祉センター | 岩手岳風会 | ⑥ 盛岡吟道会 仁王月曜教室 | 萓場 毬岳 |
月3回 月曜日 |
13:00-15:30 | 月3回活動。 |
6 | 盛岡市名須川町 仁王老人福祉センター | 岩手岳風会 | ⑥ 盛岡吟道会 仁王水曜教室 | 萓場 毬岳 |
月3回 水曜日 |
19:00-20:30 | 月3回活動。 |
7 | 盛岡市中央通 エスポワールいわて | 岩手吟詠会 | 岩手県庁吟詠会 | 福岡 岳勝 |
第2・第3・第4 水曜日 |
17:30-19:30 | |
8 | 盛岡市大通 岩手県産業会館 | 岩手吟詠会 | 岩手県経済連吟詠会 | 高橋 岳遥 |
第2・第4 金曜日 |
17:30-19:00 | |
9 | 盛岡市大通 桜城老人福祉センター | 岩手吟詠会 | 若葉吟詠会 | 岩渕 承岳 | 毎週水曜日 | 13:00-15:00 | 丁寧な指導をしてくれる先生と、明るい仲間のいる教室です。 |
10 | 盛岡市内丸 盛岡市庁舎地下厚生室 | 岩手吟詠会 | 盛岡市役所吟詠会 | 武蔵 岳光 | 隔週火曜日 | 18:00-19:30 | |
11 | 盛岡市内丸 | 岩手吟詠会 | 岩手吟詠会桜山吟詠会 | 大澤 黄岳 | 毎週月曜日 | 19:00-21:00 | |
12 | 盛岡市大沢川原 | 岩手吟詠会 | 白山吟詠会 | 千葉 紅岳 | 日曜日 | 10:00-12:00 | |
13 | 盛岡市大沢川原 | 岩手吟詠会 | 白山吟詠会 | 千葉 紅岳 | 月曜日 | 18:00-21:00 | |
14 | 盛岡市盛岡駅西通 アイーナいわて県民情報交流センター | 岩手吟詠会 | 安倍館吟詠会 | 田村 三岳 |
月2回 月曜日 |
13:30-15:30 | 少人数で高齢がちです。 |
15 | 盛岡市松園 | 岩手吟詠会 | 松園小鹿教室 | 藤原 華風 |
第2・第4 火曜日 |
13:30-15:30 | 会員の個性を伸ばす指導を心掛けております。 |
16 | 盛岡市高松 高松公民館 | 岩手吟詠会 | 北杜吟詠会 | 小野 智風 | 毎月曜日 | 13:30-15:00 | |
17 | 盛岡市箱清水 | 岩手吟詠会 | 箱清水教室 | 佐々木 恵岳 |
第1・第3・第4 金曜日 |
10:00-12:00 | |
18 | 盛岡市月が丘 | 岩手吟詠会 | 大新吟詠会 | 赤坂 眷岳 |
第1~第4 水曜日 |
18:45-20:45 | |
19 | 盛岡市月が丘 | 岩手吟詠会 | 大新吟詠会 | 赤坂 眷岳 |
第1~第4 土曜日 |
10:00-12:00 | |
20 | 盛岡市みたけ みたけ地区活動センター | 岩手吟詠会 | 茨島吟詠会 | 佐藤 岳宣 |
第2・第4 火曜日 |
18:00-20:00 |