お近くの詩吟教室を探す
山形県の教場一覧
山形県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41 | 山形市吉原 | 山形岳誠会 | 遠山教場 | 小林 岳政 | 毎週水曜日 | 10:00-12:00 | |
42 | 寒河江市西根石川西 寒河江吟友会 事務局 | 寒河江吟友会 | 菊池 岳東 | 事務所開所日及び時間 月・火・木・金(平日)13:00~16:30(祝日・お盆・年末年始休業) | |||
43 | 米沢市花沢町 米沢市東部コミュニティ―センター | 吟道岳鷹会 | 佐藤岳暸教場 | 佐藤 岳紅 | 水曜日 | 19:30~21:30 | |
44 | 米沢市花沢町 米沢市東部コミュニティ―センター | 吟道岳鷹会 | 佐藤岳暸教場 | 佐藤 岳紅 | 金曜日 | 14:00~16:00 | |
45 | 米沢市東大通 自宅 | 吟道岳鷹会 | 目崎岳明教場 | 目崎 岳明 | 火曜日 | 9:30~11:3019:30~20:30 | |
46 | 米沢市東大通 自宅 | 吟道岳鷹会 | 目崎岳明教場 | 目崎 岳明 | 水曜日 | 19:00~20:30 | |
47 | 米沢市通町 米沢市松川コミュニティ―センター | 吟道岳鷹会 | 福島岳優教場 | 福島 岳優 |
月3回 土曜日 |
10:00~12:00 | |
48 | 米沢市塩井町塩野 米沢市塩井コミュニティ―センター | 吟道岳鷹会 | 塩井教場 | 佐々木 岳笙 |
月3回 木曜日 |
14:30~15:30 | |
49 | 米沢市松が岬 | 吟道岳鷹会 | 宍戸 岳莊 | 随時 | 随時 | ||
50 | 米沢市遠山町 自宅 | 吟道岳鷹会 | 髙木奏岳教場 | 髙木 奏岳 | 木曜日 | 14:00~16:00 | |
51 | 米沢市吹屋敷町 自宅 | 吟道岳鷹会 | 佐々木岳笙教場 | 佐々木 岳笙 |
月3回 火曜日 |
10:00~11:30 | |
52 | 南陽市宮内 南陽市宮内地区交流センター(宮内公民館) | 吟道岳鷹会 | 南陽宮内教室 | 鹿又 源典 |
第1・第2・第3 火曜日 |
14:00~16:00 | |
53 | 西置賜郡白鷹町荒砥甲 白鷹町荒砥地区コミュニティーセンター | 吟道岳鷹会 | 白鷹吟友会 | 橋本 光岳 |
月3回 木曜日 |
13:30~15:00 | |
54 | 米沢市万世町桑山 ビッキ石会館 | 吟道岳鷹会 | 桑山教場 | 佐藤 岳紅 | 火曜日 | 14:00~15:30 | |
55 | 長井市館町北 長井市民文化会館 | 山形岳風会 | 清水教場 | 河野 岳瑤 | 木曜日 | 14:30-16:00 | |
56 | 天童市本町 天童市市民プラザ・パルテ | 山形岳風会 | 天童支部 | 奥山 岳照 | 金曜日 | 13:00-15:00 | |
57 | 天童市東長岡 長岡公民館 | 山形岳風会 | 鎌倉長岡教場 | 安食 岳翔 | 金曜日 | 18:30-20:30 | |
58 | 村山市楯岡二日町 | 山形吟道会 | 祥友教室 | 平 弘岳 |
第1・第2・第3 火曜日 |
09:30-12:00 | 女性の多い教室です。 |
59 | 村山市楯岡二日町 楯岡地域市民センター | 東根岳風会 | 吟道教場 | 秋生 康岳 | 毎週土曜日 | 13:30-15:30 | 男女13人 |
60 | 村山市大字富並 大高根地域市民センター | 東根岳風会 | 大高根教場 | 工藤 湧岳 | 毎週月曜日 | 13:30-15:30 | 男女5人 |