お近くの詩吟教室を探す
山形県の教場一覧
山形県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 山形市南松原 | 山形吟道会 | 南山形教室 | 小野寺 岳筤 |
第1・第2・第3 木曜日 |
18:30-20:30 | 男女バランスのとれた教室です。 |
22 | 山形市大字松原 松原公民館 | 山形岳風会 | 香城会・みはらしの丘 | 三宅 岳鵬 | 土曜日 | 14:00-16:00 | |
23 | 山形市桜田西 | 山形岳誠会 | べに花教場 | 松本 岳染 | 毎週水曜日 | 10:00-12:00 | |
24 | 山形市桜田西 | 山形岳誠会 | べに花教場 | 松本 岳染 |
月1回 木曜日 |
13:30-15:30 | |
25 | 山形市飯田 | 山形吟道会 | 錦桜 金桜教室 | 半澤 龍岳 |
第2・第4 金曜日 |
13:30-15:30 | 熟年層の教室です。 |
26 | 山形市蔵王成沢 | 山形吟道会 | 伸岳教室 | 佐藤 岳伸 |
第1・第2・第3 木曜日 |
10:00-12:00 | 女性だけの教室です。 |
27 | 山形市蔵王成沢 | 山形吟道会 | 蔵王駅前教室 | 伊藤 松風 | 毎週金曜日 | 13:30-15:30 | 蔵王の麓で楽しんでおります。 |
28 | 山形市蔵王成沢 | 山形吟道会 | 成沢教室 | 佐藤 詩岳 |
第1・第2・第3 木曜日 |
13:00-15:30 | 心の拠りどころ、楽しく元気な仲間です。 |
29 | 山形市成沢西 山形岳風会事務局 | 山形岳風会 | 伊藤 岳晄 | 事務所開所日及び時間 月・水・金 10時~12時、13時~15時まで。 | |||
30 | 山形市平清水 | 山形岳誠会 | 平清水教場 | 佐藤 岳渉 | 毎週木曜日 | 10:00-12:00 | |
31 | 山形市小立 | 山形吟道会 | 錦桜 睦教室 | 長谷部 桃岳 |
第2・第4 火曜日 |
10:00-12:00 | 熟年女性が主力の教室です。 |
32 | 山形市前田町 | 山形吟道会 | 暁風教室 | 斎藤 岳蘭 |
第1・第2 月曜日 |
10:00-12:00 | 女性の多く輝いている教室です。 |
33 | 山形市松山 | 山形岳誠会 | 東青田教場 | 櫻田 桜風 | 毎週木曜日 | 13:00-15:00 | |
34 | 山形市南原町 | 山形岳誠会 | 南原教場 | 菊地 岳絲 | 毎週木曜日 | 14:00-16:00 | |
35 | 山形市南原町 | 山形岳誠会 | 南原熊野神社教場 | 庄司 岳煌 | 毎週水曜日 | 19:00-21:00 | |
36 | 山形市三日町 高橋岳恵 宅 | 山形岳誠会 | 阪本教場 | 石川 岳鴻 | 毎週火曜日 | 13:30-15:30 | |
37 | 山形市東青田 | 山形吟道会 | 滝山教室 | 岡崎 峰岳 | 毎週水曜日 | 13:30-16:00 | 和やかに楽しい教室です。 |
38 | 山形市荒楯町 山形市荒楯町内会公民館 | 山形岳誠会 | 荒楯教場 | 佐藤 岳富 | 毎週月曜日 | 13:30-15:30 | |
39 | 山形市青田 | 山形吟道会 | 錦桜 水曜教室 | 前田 酔岳 |
第1・第3 水曜日 |
18:00-20:00 | 現役が半数で仕事帰りもOKです。 |
40 | 山形市吉原 | 山形岳誠会 | 遠山教場 | 小林 岳政 | 毎週水曜日 | 10:00-12:00 |