お近くの詩吟教室を探す
富山県の教場一覧
富山県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
61 | 高岡市角東野 東野公民館 | 高岡岳風会 | 動吟会 ひがしの | 島 岳周 |
月2回 火曜日 |
13:00-14:30 | 開設2年の新しい会です。 |
62 | 高岡市中川園町 富山県高岡文化ホール内 | 高岡岳風会 | 動吟会 たかおか | 島 岳周 | 木曜日 | 18:00-21:00 | 全員男性の会です。毎年1月末”新春フェスティバル”に参加・発表している。 |
63 | 高岡市伏木古府元町 伏木古府第五公民館 | 富山桜吟会 | 万葉信吟会 | 櫛󠄁本 岳信 | 土曜日 | 10:00- | |
64 | 高岡市伏木一宮 | 富山県松風会 | 伏木 | 越尾 仙岳 | 水曜日 | 19:30-21:00 | |
65 | 高岡市伏木矢田 矢田南台公民館 | 富山桜吟会 | 伏木矢田教場 | 浦田 雄岳 | 火曜日 | 13:30- | |
66 | 高岡市内島 内島公民館 | 高岡岳風会 | 動吟会 | 島 岳周 | 火曜日 | 19:00-21:00 | 全員女性の会で、二段~皆伝とバランスのとれた会です。 |
67 | 高岡市石堤 尾崎岳鷹 宅 | 富山県壮吟会 | 高岡吟詠会 | 尾崎 岳鷹 | 毎週土曜日 | 14:00-16:00 | |
68 | 高岡市二塚 JA高岡二塚女性センター | 富山県松風会 | 鎧教場 | 上野 岳瑛 | 火曜日 | 09:30-11:00 | |
69 | 高岡市二塚 JA高岡二塚女性センター | 富山県松風会 | 二塚教場 | 上野 岳瑛 | 月曜日 | 20:00-21:30 | |
70 | 高岡市佐野 高岡おとぎの森公園 | 富山県松風会 | おとぎの森 | 嶋 岳秀 | 金曜日 | 14:00-16:00 | |
71 | 高岡市美川町 美川町公民館 | 富山県松風会 | 美川町教場 | 二谷 秀風 | 金曜日 | 19:00-21:00 | |
72 | 高岡市永楽町 | 富山県松風会 | 永楽町教場 | 水上 豊岳 | 水曜日 | 19:00-20:30 | |
73 | 高岡市羽広 羽広公民館 | 富山県松風会 | 十禅教場 | 渡辺 岳倖 | 日曜日 | 08:30-10:00 | |
74 | 高岡市黒田新町 黒田新町公民館 | 富山県松風会 | 黒田教場 | 高橋 岳昭 | 金曜日 | 10:00-11:30 | |
75 | 高岡市木津南星町 | 富山県松風会 | 木津 | 小松 岳玲 | 水曜日 | 19:30-21:00 | |
76 | 高岡市清水町 塩崎 宅 | 富山桜吟会 | 清水教場 | 塩崎 岳艶 | 金曜日 | 14:00- | |
77 | 高岡市駅南 | 富山県松風会 | 文苑堂 | 跡地 孝岳 | 水曜日 | 10:00-12:00 | |
78 | 高岡市本町 高岡市立平米公民館 | 高岡岳風会 | 岳游吟詠会 | 高田 岳洲、間嶋 岳遼 |
毎月第1・第3 水曜日 |
19:00-20:00 | |
79 | 高岡市本町 平米公民館 | 高岡岳風会 | 信風会 | 小林 淳風 | 火曜日 | 10:00-12:00 | |
80 | 高岡市大町 川原公民館 | 高岡岳風会 | 川原子供詩吟教室 | 東海 岳祥 | 土曜日 | 09:30-11:00 | 小学生~高校生 |