お近くの詩吟教室を探す
富山県の教場一覧
富山県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41 | 富山市四方 四方地区コミュニティセンター | 呉山岳風会 | 四方教場 | 米本 輝岳 | 木曜日 | 午後 | 女性のみの教場です。 |
42 | 富山市四方 四方地区コミュニティセンター | 呉山岳風会 | 四方東教場 | 岸谷 岳悠 | 水曜日 | 午後 | 女性中心の教場です。 |
43 | 高岡市常国 | 富山県松風会 | 常国みどり台 | 嶋 岳秀 | 木曜日 | 13:00-15:00 | |
44 | 富山市豊田本町 豊田公民館 | 富山岳友会 | 豊田吟詠会 | 谷井 岳瑩 |
月3回 月曜日 |
16:00-17:30 | 70代男女。 |
45 | 富山市古志町 古志町中央公民館 | 富山岳風会 | 古志千吟会 | 田嶋 岳泉 | 毎週火曜日 | 13:30-15:30 | 女性の多い教室です。 |
46 | 南砺市飛騨屋 山野公民館 | 富山県松風会 | 井波教場 | 光主 榮岳 | 金曜日 | 19:30-21:30 | |
47 | 南砺市安室 | 富山県松風会 | やまの | 光主 榮岳 | 水曜日 | 19:00-21:00 | |
48 | 南砺市山見 井波総合文化センター | 富山県松風会 | アイウェーブ | 前田 由風 | 月曜日 | 19:30- | |
49 | 小矢部市石坂 小矢部市立埴生公民館 | 高岡岳風会 | 小矢部吟好会 | 吉田 庚岳 | 毎週木曜日 | 10:00-12:00 | |
50 | 高岡市能町 高岡市立能町公民館 | 高岡岳風会 | 動吟会 しの | 島 岳周 |
第1・第3 金曜日 |
14:00-16:00 | |
51 | 高岡市能町 高岡市立能町公民館 | 高岡岳風会 | 鳳吟会 | 徳市 岳錚 |
毎月第2・第3 火曜日 |
14:00-16:00 | |
52 | 高岡市三女子 | 富山県松風会 | 尚吟会 | 堀 篁岳 | 金曜日 | 19:00-20:30 | |
53 | 高岡市高陵町 | 富山県松風会 | 高陵教場 | 小松 岳玲 | 木曜日 | 20:00-21:30 | |
54 | 高岡市白金町 増原教室 | 高岡岳風会 | 白千会 | 増原 恭岳 |
第2・第4 水曜日 |
10:00-11:00 | |
55 | 高岡市末広町 ウイング・ウイング高岡 | 富山桜吟会 | 朱夏教場 | 桶谷 美岳 | 随時 | 随時 | |
56 | 高岡市定塚町 定塚ギャラリー | 高岡岳風会 | 誠吟会定塚 | 間嶋 岳遼 |
毎月第1・第3 月曜日 |
13:30-15:00 | |
57 | 高岡市本丸町 広小路公民館 | 富山県松風会 | 大和教場 | 米山 岳麗 | 火曜日 | 19:30-21:00 | |
58 | 高岡市本丸町 広小路公民館 | 富山県松風会 | 大佛教場 | 嶋 岳秀 | 日曜日 | 07:30-9:30 | |
59 | 高岡市本丸町 広小路公民館 | 富山県松風会 | 本丸教場 | 嶋 岳秀 | 日曜日 | 07:30-9:30 | |
60 | 高岡市中川本町 定塚公民館 | 富山県松風会 | 定塚公民館 | 小松 岳玲 | 火曜日 | 10:00-11:30 |