お近くの詩吟教室を探す

大阪府の教場一覧

大阪府の教場一覧です。

 教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
     ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」
に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。

TEL 03-3875-0201(代)

FAX 03-3875-0207

団体情報一覧

 NO 教室所在地 団体名称 教室名 教室代表者 活動日 活動時間 備考
121 高槻市川西町 川西町一丁目公民館 大翔岳風会 川西町支部 下中 康風 第1~第4
木曜日(第4は自主練習)
10:00-12:00 平成23年4月発足。会員9名(男3名、女6名)年齢70~90歳。
122 守口市佐太中町 庭窪コミュニティセンター 浪速岳風会 ひばり支部 日垣 美岳 第2・第4
水曜日
13:00-15:00 70才以上の方が多く、健康増進のため、頑張っておられます。
123 守口市大久保町 守口市東部エリアコミュニティセンター 浪速岳風会 よつば支部 斉藤 岳創 金曜日 19:00-21:30 女子高生から後期高齢者まで幅広い年齢層で楽しくお稽古しています。
124 守口市菊水通 錦コミュニティセンター 浪速岳風会 錦支部 高木 岳翠 毎週金曜日 13:00-15:30 高齢者が多く、健康の為、生きがいにされている方が多い。
125 守口市菊水通 錦コミュニティセンター 浪速岳風会 梅ヶ枝支部 三好 明岳 月2回(月末に次回を決める) 14:00-17:00 仕事帰りの方もいて、途中参加もOK。
126 守口市日吉町 守口市障がい者・高齢者交流会館 浪速岳風会 ふれあい支部 小西 岳琳 土曜日 13:00-15:00
127 守口市京阪本通 守口市中部エリアコミュニティセンター 浪速岳風会 さつき・ひばり第2支部 日垣 美岳 第2・第4
木曜日
13:30-15:30 初心者の方でも楽しく学べます。全国大会参加者もいます。
128 門真市常称寺町  浪速岳風会 大和田支部 生澤 岳隆 火曜日 10:00-12:00
129 門真市常称寺町  浪速岳風会 野崎楽吟支部 生澤 岳隆 日曜日 10:00-12:00
130 寝屋川市成田町 東北コミュニティセンター 浪速岳風会 三井クラブ支部 小寺 岳昭 第2・第4
金曜日
14:00-16:30 和をもって吟技の向上に。
131 寝屋川市美井元町  浪速岳風会 美井支部 大司 岳隆 第1・第3
月曜日
14:00-15:30
132 寝屋川市美井元町  浪速岳風会 美井支部(2) 大司 岳隆 第1・第3
火曜日
18:00-20:00
133 寝屋川市三井が丘 三井が丘4丁目自治会集会所 浪速岳風会 成田南支部 竹中 岳如 火曜日 13:00-16:00
134 寝屋川市田井町  浪速岳風会 あかね支部 相生 希岳 第2・第4
金曜日
13:00-15:00 和を大切に一吟一吟学んでいます。
135 寝屋川市錦町 エスポアール 新大阪岳風会 寝屋川清水教室 田頭 岳穂 月2回
第1・第3
金曜日
10:00-12:00 北部地区 支部No.8
136 寝屋川市黒原橘町 黒原橋町公民館 新大阪岳風会 寝屋川黒原支部 大西 岳明 金曜日 15:00-17:00
137 寝屋川市平池町  岳玲会 太秦支部 平尾 岳遙 月3回
木曜日
13:30-16:00 70代の女性が中心。
138 寝屋川市打上宮前町 寝屋川東ファミリータウン 西サブセンター 大阪摂南岳風会 かすみ教室 岩﨑 岳桃 第1・3火曜日 13:00-16:00
139 枚方市岡東町 NTT西日本枚方ビル 新大阪岳風会 中部地区 京阪支部 上田 州岳 金曜日 14:00-16:00
140 枚方市伊加賀東町  浪速岳風会 聖都支部 中野 神風 毎週火曜日 19:00-21:00