お近くの詩吟教室を探す
大阪府の教場一覧
大阪府の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 大阪市中央区高麗橋 | 大阪岳風会 | 北浜支部 | 仲谷 岳侑 |
第1・第2・第4 火曜日 |
14:00-17:00 | 少人数でのお稽古なので充実しております。 |
22 | 大阪市中央区道頓堀 近松家ビル | 大阪吟魂会 | 道頓堀教室 | 山田 岳徹 | 毎週火曜日 | 16:00-18:00 | 男・女混合です。 |
23 | 大阪市中央区島之内 大阪市立中央会館 | 大阪岳風会 | 朋友支部 | 益田 城岳 |
月3回 金曜日 |
18:00-20:00 | ベテランと新しい人達が共に詩吟を楽しんでいます。 |
24 | 大阪市中央区島之内 フィル・パーク島之内 | 大阪摂南岳風会 | 日本橋教室 | 寺嶋 岳紅 | 各週土曜日 | 13:00-15:00 | 台湾出身の方が多いです |
25 | 大阪市天王寺区上汐 上六第一ダイヤモンドハイム510号 | 岳玲会 | 大阪上本町支部 | 松田 岳扇 | 毎週月曜日 | 18:00-20:00 | 男女半々です。50代~70代の方が中心です。 |
26 | 大阪市天王寺区上汐 上六第一ダイヤモンドハイム510号 | 岳玲会 | 淀屋橋支部 | 辻野 岳蒼 |
第2・第4 水曜日 |
16:30-18:30 | 男性のみです。70代~80代。 |
27 | 大阪市天王寺区悲田院町 宝ビル ジャンカラ天王寺店 | 新大阪岳風会 | シャープ西田辺支部 | 石田 真岳 |
第2・第4 木曜日 |
14:00-16:00 | 働いている方の都合に合わせて使用しています。生徒さんの都合によって変動あり。 |
28 | 大阪市生野区巽南 巽南会館・老人憩の家 | 新大阪岳風会 | 四条久宝寺 | 成瀬 千岳 |
毎月第1・第2 水曜日 |
12:50-14:50 | |
29 | 大阪市阿倍野区桃ヶ池町 桃ヶ池公園市民活動センター | 岳玲会 | シャープ支部 | 辻野 岳蒼 |
第2・第4 土曜日 |
10:00-12:00 | 60代~80代の男性ばかりです。 |
30 | 大阪市阿倍野区桃ケ池町 自宅 | 新大阪岳風会 | 誠健支部(さくら教室) | 榊原 城風 | 月曜日 | 13:30- | 担当師範:山本岳競 |
31 | 大阪市阿倍野区桃ケ池町 桃ケ池公園市民活動センター | 大阪岳風会 | 南田辺教室 | 水谷 岳燁 |
第1・第2・第3 木曜日 |
13:30-15:30 | 女性、男性ほぼ同数です。 |
32 | 大阪市阿倍野区西田辺町 西田辺会館 老人憩の家 | 大阪岳風会 | 文の里支部 | 野村 岳槍 |
第1・第3 月曜日 |
13:00-16:00 | 女性の多い教室です。 |
33 | 大阪市阿倍野区王子町 | 大阪岳風会 | 太白・王子教室 | 長瀬 岳明 |
第2・第3 火曜日 |
13:30-15:30 | |
34 | 大阪市阿倍野区王子町 | 大阪岳風会 | 太白・王子教室 | 長瀬 岳明 | 土曜日 | 15:00-17:00 | |
35 | 大阪市東住吉区杭全 育和社会福祉会館 | 新大阪岳風会 | 山響支部(こだま教室) | 木村 智風 | 金曜日 | 13:30- | 担当師範:山本岳競 |
36 | 大阪市東住吉区杭全 育和社会福祉会館 | 新大阪岳風会 | 正覚寺支部(山吹教室) | 山本 岳競 | 火曜日 | 13:30- | |
37 | 大阪市東住吉区東田辺 大阪市立東住吉会館2階会議室1 | 大阪摂南岳風会 | 東住吉教室 | 寺嶋 岳紅 | 第2・4金曜日 | 10:00-12:00 | |
38 | 大阪市東住吉区南田辺 市営住宅集会所 | 浪速岳風会 | 鶴星支部 | 榎並 岳翔 | 水曜日 | 10:00-12:00 | |
39 | 大阪市東住吉区南田辺 市営住宅集会所 | 浪速岳風会 | 鶴翔支部 | 榎並 岳翔 | 水曜日 | 10:00-12:00 | |
40 | 大阪市東住吉区南田辺 市営住宅集会所 | 浪速岳風会 | 湯里支部 | 山本 揚岳 | 水曜日 | 10:00-12:00 |