お近くの詩吟教室を探す
埼玉県の教場一覧
埼玉県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | さいたま市浦和区常盤 常盤公民館 | 大江戸岳風会 | 浦和教場 | 盛本 岳隆 | 月曜日 | 13:00- | |
2 | さいたま市大宮区大原 下木崎団地(団地集会所) | 峯月吟詠会 | 下木崎教場 | 吉田 誠岳 |
第1・第3 木曜日 |
13:30-15:00 | |
3 |
さいたま市大宮区桜木町 シーノ大宮 生涯学習総合センター 学習室 |
大江戸岳風会 | シーノ大宮教場 | 安生 岳舜 | 金曜日 | 14:00- | |
4 | さいたま市西区中野林 植水公民館 | むさし野岳風会 | 大宮植水教場 | 小川 光岳 | 火曜日 | 10:00-12:00 | |
5 | 川口市幸町 自宅 | 大江戸岳風会 | 柳沼教場 | 柳沼 岳朝 | 火曜日・水曜日 | 13:00- | |
6 | 川口市幸町 川口市幸栄公民館 | 大江戸岳風会 | 幸栄詩吟クラブ | 柳沼 岳朝 | 土曜日 | 13:00- | |
7 | 川口市幸町 川口市幸栄公民館 | 大江戸岳風会 | 詩吟愛好会 | 柳沼 岳朝 | 木曜日 | 13:00- | |
8 | 川口市中青木 川口市青木公民館 | 大江戸岳風会 | 青木地区詩吟クラブ | 颯田 洋風 |
第1・第3・第4 金曜日 |
13:00- | |
9 | 戸田市川岸 戸田市障害者福祉会館 | 大江戸岳風会 | 戸田教場 | 長谷川 岳容 | 水曜日 | 13:00-15:00 | |
10 | 戸田市新曽南 戸田さくらパル他 | 夢風会 | とだわらび教場 | 真島 岳元 | 原則平日昼間・都度 | 初めての方を歓迎します。 | |
11 | さいたま市緑区三室 三室公民館 | 峯月吟詠会 | 東浦和教場 | 長浜 好岳 |
第2・第4 水曜日 |
14:00-16:00 | |
12 | さいたま市見沼区東新井 片柳公民館 | 峯月吟詠会 | 片柳教場 | 長浜 好岳 |
第1・第3 水曜日 |
09:30-11:30 | |
13 | さいたま市見沼区東新井 片柳老人憩いの家 | 峯月吟詠会 | 東新井教場 | 山田 格岳 |
第1・第3 土曜日 |
09:30-11:30 | |
14 | さいたま市岩槻区本町 コミュニティセンターいわつき | 東武岳風会 | 岩槻第一教室 | 面家 昌岳 | 毎週日曜日 | 14:00-16:00 | |
15 | さいたま市岩槻区本町 コミュニティセンターいわつき | 東武岳風会 | 岩槻第二教室 | 山口 賦岳 | 毎週木曜日 | 09:00-12:00 | |
16 | 草加市中央 高砂コミュニティセンター | 東武岳風会 | 草加高砂教室 | 片山 傳風 | 毎週木曜日 | 11:00-13:00 | |
17 | 草加市柳島町 柳島コミュニティセンター | 千葉岳風会 | 柳島吟友会 詩吟教室 | 岡部 好岳 | 月2回(会場取得の都合上不定期) | 地域の文化祭等に参加。健康詩吟教室、初心者大歓迎。 | |
18 | 草加市清門 新田西文化センター | 東武岳風会 | 草加新田教室 | 田中 実風 |
第1・第3 水曜日 |
11:00-13:00 | |
19 | 八潮市大字鶴ヶ曽根 やしお生涯学習館 | 岳川吟道会 | 岳綸教室 | 小林 岳綸 | 金曜日 | 14:00-16:30 | 女性 |
20 | 八潮市大字鶴ヶ曽根 やしお生涯学習館 | 岳川吟道会 | 岳綸教室 | 小林 陵岳 | 木曜日 | 19:00-21:00 | 男性女性共 |