お近くの詩吟教室を探す

北海道の教場一覧

北海道の教場一覧です。

 教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
     ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」
に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。

TEL 03-3875-0201(代)

FAX 03-3875-0207

団体情報一覧

 NO 教室所在地 団体名称 教室名 教室代表者 活動日 活動時間 備考
461 網走市北二条西 エコーセンター オホーツク岳風会 新星吟詠会 金谷 岳璋 金曜日 10:00-12:00
462 網走市北二条西 エコーセンター オホーツク岳風会 清流吟詠会 長尾 和風 水曜日 18:00-20:00 若い会員の多い会です。ネット配信等も活用しています。
463 網走市北二条西 エコーセンター オホーツク岳風会 白鳥吟詠会 松田 岳裕 金曜日 19:00-21:00 女子会、お茶会を通して詩吟を楽しんでいます。
464 網走市北二条西 エコーセンター オホーツク岳風会 北陽吟詠会 佐伯 峻風 火曜日 18:00-20:00
465 士別市東6条 士別市民文化センター 旭川岳風会 士別吟生会 森谷 昭岳 水曜日 19:00-21:00 少年会員兄弟3名、祖母(会員)と共に楽しく吟詠しております。
466 士別市東6条 士別市民文化センター 旭川岳風会 士別吟兆会 松岡 岳兆 金曜日 13:30-15:30 教場開設60余年 93歳の担当師範。邁進の吟魂です。
467 士別市西1条 士別市生涯学習情報センター 旭川岳風会 士別吟悠会 宮崎 岳燁 水曜日 13:30-15:30
468 士別市西1条 士別市生涯学習情報センター 旭川岳風会 令和吟友会 尾形 希岳 木曜日 19:00-21:00 令和2年4月新教場開設です。
469 名寄市東1条南 駅前交流プラザよろーな 旭川岳風会 名寄吟詠会 江藤 岳秀 月曜日 13:00-15:00
470 名寄市東1条南 駅前交流プラザよろーな 旭川岳風会 名寄吟詠会 江藤 岳秀 月曜日 18:30-20:30
471 稚内市大黒  稚内市総合勤労者会館 旭川岳風会 稚内吟詠会 永井 岳清 月曜日 10:00-12:00
472 利尻郡利尻町沓形富士見町 利尻町交流促進施設どんと 旭川岳風会 利尻吟詠会 富樫 昇岳 土曜日 14:00- ※季節的に変更。
473 利尻郡利尻町沓形富士見町 利尻町交流促進施設どんと 旭川岳風会 利尻吟詠会 富樫 昇岳 土曜日 18:30- ※季節的に変更。
474 上川郡和寒町北町 和寒町民センタ― 旭川岳風会 和寒愛吟会 西村 岳佑 金曜日 13:00-15:00
475 上川郡剣淵町仲町 剣淵町保健福祉センター 旭川岳風会 剣渕吟詠会 柴田 岳淵 月曜日 10:00-12:00 96歳 担当師範は真證寺の住職です。
476 中川郡美深町恩根内 恩根内センタープラザ 旭川岳風会 美深吟詠会 菅原 岳幸 月曜日 13:00-15:00
477 天塩郡天塩町海岸通 社会福祉会館 旭川岳風会 天塩吟友会 渡部 岳緑 木曜日 19:00-21:00
478 北見市相内町  オホーツク岳風会 相内北光吟詠会 河原 岳翠 毎週水曜日 18:30-20:30
479 北見市東相内町 東相内住民センター オホーツク岳風会 みずなら吟友会 松本 美岳 毎週木曜日 18:30-20:30
480 北見市東相内町 東相内住民センター オホーツク岳風会 東相内吟詠会 鈴木 岳潤 毎週水曜日 18:30-20:30