お見舞い

「令和6年 能登半島地震」災害義捐金にご協力を

 本年1月1日夕刻に発生した「令和6年 能登半島地震」では吟友のみならず多くの方が被災され、人的被害や家屋倒壊等の甚大な被害が発生しています。当学院では1月4日(木)にお見舞いメッセージを公式ホームページに掲載いたしましたが、茲に改めて、亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、被災された皆様のご回復と平常の生活に一日も早く戻られますことを祈念申し上げます。

 認可団体及び認承団体ならびにご関係の皆様に於かれましては、挙げて被災された皆様を支援したいとのお気持ちが強いことと存じます。現在なお不自由な生活を余儀なくされている被災者の皆様が多いことに鑑み、各地区・認可団体等に於かれましては、吟詠大会等催事の機会を捉えて義捐金を積極的に募り希望する支援先に直接寄付して頂ければ幸甚です。

 また、直接の支援先が決め難い場合等は、総本部事務局に現金をお持ち頂くか現金書留でお送り頂ければ、当方で被災地域の自治体等しかるべき先に寄付することも可能です。吟友の皆様同士が互いに心配され、それぞれ直接連絡を取りたいお気持ちは理解できますが、何よりも被災地域で未だ日々困窮されている皆様のご負担にこそ気を遣っていただきたく存じ申し添える次第です。
令和6年1月15日
公益社団法人 日本詩吟学院