お知らせ
『吟詠教本 律詩・古体詩篇(下)』教本の改訂及び新頒布CDのご案内
標記教本を増刷するにあたり、吟符等変更・訂正を行いました。遅くなりましたが、ここに改訂内容をお知らせします。『吟詠教本 律詩・古体詩篇』は、絶句以外の詩に、より親しんで頂きたいという思いから教本に掲載されていない律詩・古体詩を厳選して掲載しております。是非ご活用ください。
併せてお知らせいたします。このたび、多くの皆様のご要望にお応えし、先に紙製表紙へ移行した標記教本の掲載順に、第1集から第3集の3枚のCDに収録、頒布となりました。内容が変化に富み、奥行きの深いものが多く、吟詠上の工夫研究も必要となります。
ご案内のCDをお使いいただくことで、吟詠の幅が広がり、また、繰り返し聴くことで吟符に沿った吟詠に近づき、習熟度の向上に役立ちます。
下記要領でご注文を承ります。お得なセットもご用意しました。教本をお持ちでない方は教本とご一緒に、是非この機会にお申込みください。
1.品名及び価格
①教本『吟詠教本 律詩・古体詩篇(下)』880円(本体800円+税)
令和5年6月10日 五版発行(紙製表紙)が最新刊です。
②新頒布『吟詠教本 律詩・古体詩篇(下)』CD第1集~第3集
各1枚3,300円(本体3,000円+税)
CD単品の他に、「CD3種割引セット」や「教本CD特得セット」など
お得なセットをご用意しました。
2.注文方法
①事前予約 7月19日・20日『第70回記念 夏季吟道大学講座』会場にて
代金と引き換えにお渡しできる事前予約を承ります。
こちらの注文書にてお申込みください。
②発 送 7月25日(金)から発送開始
3.注 文 先 〒110-0003東京都台東区根岸3-3-4
公益社団法人日本詩吟学院 総本部事務局 頒布係
電話:03-3875-0201 FAX:03-3875-0207
『第134回 全国吟道大会(札幌)ライブDVD(2枚組)』の頒布案内
この度、令和6年10月18日(金)北海道札幌市「カナモトホール」で開催された『第134回 全国吟道大会』の模様を収録したライブDVDを頒布いたします。下記要領でご注文を承りますので、是非この機会にお申込みください。
【価 格】
2枚1組8,800円(本体8,000円+税) ※割引なし

・DVD 薄型トールケース入り
・数量限定プログラム+めがね拭き ふく福(134全国)付き。
【収録内容(抜粋)】
①歓迎の儀「江差追分一本通し」
北海道江差町で大切に唄い伝えられてきた民謡「江差追分」。
「ソイ」というソイ掛けの声と、尺八・三味線の音で始まる「江差追分一本通し」。
北国の厳しい自然、荒波と寒風が目に浮かびます。
②幕開けは開催地である北海道地区計785名の「大合吟」
北海道地区「大合吟」で始まる合吟(一)。
壇上と客席の吟声が一つになり会場に響きます。壮観です。
③全国から集まった82団体の会旗
歴史と誇りを胸に、各団体の旗手が会旗を掲げて客席を進みます。
会場にできた会旗の花道が壇上まで続き、舞台中央の総本部旗に迎えられます。
上手下手へと並ぶ旗手。「会旗掲揚」の合図に合わせて、一斉に高く掲揚される様は全国吟道大会ならではの光景。
④構成吟「大いなる大地 北海道を謳う」
漢詩や和歌・剣舞・詩舞など12組の吟詠で紹介します。
DVDだけの特典として北海道に因んだ映像を追加しました。お楽しみに。
⑤御礼の儀「よさこいソーラン」
“静”の「江差追分」と対照的な“動”の「よさこいソーラン」。
「平岸天神ソーラン踊り保存会」の胸躍るエネルギッシュな群舞に会場は魅了され、
大きな手拍子に。法被と鳴子、力強い踊り。演じる側も見ている側も笑顔になるひと時でした。
次回長崎で開催される全国吟道大会への期待が高まります。
⑥その他
「合吟競吟」は吟詠部分の音声収録はありません。
結果および静止画と審査コメントのみ掲載しています。表彰式は動画あり。
【お薦めのポイント】
・参加された方には吟詠活動の歴史の1ページとして。
・会旗入場参加団体には記念として。
・遠方からの移動、日程調整などの都合で、来場が叶わなかった方に。
・大会運営の参考にも。
・会員増強の一助になど、様々な楽しみ方ができます。
※なお、本DVDはDVDプレーヤーで再生してください。パソコンでの動作保証はいたしません。
ご注文はこちらの注文書をご利用ください。
詩吟を始めよう!

いつでもどこでもどなたでも。新たな一歩を。
道具も要らないので、いつでもどこでも楽しめます。カラオケよりもずっと簡単。継続すれば、そのうち段位や師範にもチャレンジできます。(教室や上達度により期間は異なります)これから何か始めたい方に、生涯学習として最適。
お申し込みできる行事
- 講座・講習会等令和6~7年度「日本詩吟学院 公開講座」開催日程
- 吟道大会「第 31 回全国優秀吟者吟道大会」開催のご案内
- 講座・講習会等令和7年度 地区吟道講座のご案内
- 講座・講習会等第 70 回記念 夏季吟道大学講座 開催のご案内
- 吟道大会「第 135 回全国吟道大会」開催のご案内