ブックタイトルgindo201412
- ページ
- 4/4
このページは gindo201412 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは gindo201412 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
gindo201412
?注文方法 下記まで、FAX または郵便にてお申し込み願います。?注文先 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-12-12 岳風会館公益社団法人 日本詩吟学院 総本部事務局 頒布品係電話03-3234-4391・FAX 03-3234-4237?支払方法 頒布品送付後、2~3 週間位で請求書と郵便局の払込取扱票をお送りしますので、到着後1 か月以内にお振り込み願います。送料は実費頂きます。―◇―◇―◇―◇―◇―吟詠教材 頒布品のご案内「現代名吟鑑賞会」ライブDVD 予約中! 本年11 月1日に開催された「現代名吟鑑賞会」のライブ映像を収録したDVD を制作中です。12 月中旬発売予定です。 出吟者10 名の素晴らしい吟詠と木部理事長の解説が加えられた貴重な1枚です。 是非ご購入いただき活きた教材としてご活用下さい。 特別価格:1枚3,000 円 (消費税込・送料実費・割引なし)〈DVD 収録内容〉第一部 時分の花・眞の花 愛吟集「鶯」 荷田春満岩渕昊岳「歌謡異国の丘に和す」 木村岳風佐藤紅岳「近江八景」 大江敬香岩渕昊岳佐藤紅岳「笛を吹く」 杜 甫明神春岳「細川玉子」 木村岳風(和歌 細川玉子) 牛丸岳千「子夜呉歌」 李 白手島岳夕「子等を思ふ歌の反歌」 山上憶良牧田岳叡「短歌連吟『一握の砂』より」 石川啄木菊地岳桑「述懐」 雲井龍雄大山岳莊「『おくのほそ道』より「平泉」」 芭 蕉??岡岳東「金が降る」 一 茶濵 岳優「梅里先生寿蔵碑の碑陰並びに銘」木部岳圭第二部 日本女性の漢詩「芳山懐古」 三浦英蘭岩渕昊岳「中秋」 鱸 采蘭佐藤紅岳「冬夜雨を聞く」 跡見花蹊明神春岳「春日山荘」 有智子内親王牛丸岳千「暮秋月に対す」 立花玉蘭手島岳夕「夢に芙蓉に遊ぶ」 原 采蘋牧田岳叡「散歩」 梁川紅蘭菊地岳桑第三部 特別出演「劍舞 晉の豫讓」 逸 名剣士 江口清鳳地吟 木部岳圭第四部 貞明皇后御詩「曲水の宴を詠ず」牧田岳叡「春磯海苔を采る」手島岳夕「新嘗祭」菊地岳桑第五部 乃木大將の和歌によせて「花を惜む」 乃木希典濵 岳優「東台の旗亭に、乃木将軍花を惜むの国雅を観る、感有り」 三島中洲??岡岳東「大正天皇御製 乃木希典花を惜むの詞を読みて感有り」大山岳莊「貞明皇后御詩 三島中洲乃木大将花を惜むの和歌を読み感有りの詩に次す」牛丸岳千