お近くの詩吟教室を探す
静岡県の教場一覧
静岡県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
81 | 島田市中溝町 | 静岡葵岳風会 | 昇隆教場 | 金指 隆岳 | 木曜日 | 19:00-21:00 | |
82 | 島田市元島田 | 静岡葵岳風会 | 花水木教場 | 鈴木 成風 |
第1・第3 土曜日 |
19:00-21:00 | |
83 | 島田市井口 井口公民館 | 静岡葵岳風会 | 井口教場 | 池ヶ谷 清岳 |
第1・第2・第4 木曜日 |
19:00-20:30 | |
84 | 島田市船木 くまの子ハウス(岡田公会堂西隣) | 静岡葵岳風会 | 岡田教場 | 坂本 幸風 |
第2・第4 火曜日 |
14:00-16:00 | |
85 | 島田市阪本 初倉地域総合センター(くらら) | 静岡葵岳風会 | 初倉教場 | 渡邊 岳謡 |
第2・第4 木曜日 |
13:30-15:30 | |
86 | 島田市阪本 初倉地域総合センター(くらら) | 静岡葵岳風会 | 初倉色尾教場 | 福世 岳智 |
第2・第4 木曜日 |
09:30-11:30 | |
87 | 島田市月坂 | 静岡葵岳風会 | 月坂教場 | 池谷 小岳 |
第1・第2・第4 金曜日 |
09:30-12:00 | |
88 | 島田市竹下 | 静岡葵岳風会 | 緑峰教場 | 持塚 考風 |
第1・第3 月曜日 |
19:00-21:00 | |
89 | 島田市大代 大代公民館 | 静岡葵岳風会 | 大代教場 | 渡邊 岳謡 |
第1・第3 木曜日 |
09:30-11:30 | |
90 | 島田市大代 大代公民館 | 静岡葵岳風会 | 五和教場 | 渡邉 絋風 |
第1・第3 水曜日 |
19:00-21:00 | |
91 | 島田市大代 | 静岡葵岳風会 | 恵芯教場 | 孕石 理風 |
第1・第3 月曜日 |
19:00-21:00 | |
92 | 島田市番生寺 番生寺会館 | 静岡葵岳風会 | 出合教場 | 宮地 良岳 |
第2・第4 木曜日 |
19:30- | |
93 | 浜松市中区早馬町 クリエート浜松 | 静岡吟詠会 | クリエート浜松教場 | 三ッ矢 岳韶 | 毎週火曜日 | 14:00-16:00(月4回) | |
94 | 浜松市中区和合町 馬生会館 | 静岡吟詠会 | 向基教場 | 白井 岳貞 | 毎週火曜日 | 10:00-12:00 | 指導者 山海岳昭 |
95 | 浜松市浜北区於呂 浜北区於呂協同センター | 静岡吟詠会 | 浜北詩吟の会 | 牧田 岳北 | 金曜日 | 19:00-21:00 | 本格的に指導しています。やる気があれば上達は早い。 |
96 | 浜松市東区中野町 | 富嶽会 | 中野町教室 | 山本 雅岳 | 毎週木曜日 | 13:30-15:30 | |
97 | 掛川市青葉台 | 岳水会 | 岳水会 掛川詩吟愛好会 | 田中 岳玖 |
月1回 月曜日 |
16:00-18:00(不定期) | |
98 | 掛川市柳町 中村 宅 | 静岡吟詠会 | 韶友 掛川教室 | 三ッ矢 岳韶 |
第2・第4 木曜日 |
13:30-15:30 | 高齢化で会員数も減り、個人宅にて楽しんでいます。指導者も高齢で浜松から通える中は頑張ります。 |
99 | 袋井市広岡 | 静岡吟詠会 | 中遠吟風会 | 紅林 岳翠 | 火曜日 |
13:00-17:00 18:30-20:30 |
皆さん楽しくやっています。午後2回と夜1回の3回、行っています。 |
100 | 磐田市草崎 草崎公会堂 | 富嶽会 | 秋桜教室 | 鈴木 尚岳 | 毎週木曜日 | 15:00-17:00 |