お近くの詩吟教室を探す
福島県の教場一覧
福島県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
121 | 郡山市赤木町 郡山市立赤木地域公民館 | 福島岳風会 | 赤木第一教場 | 佐藤 貴岳 |
月3回 木曜日 |
13:30-16:00 | 会員相互の親睦を図り和を持って楽しく吟の研鑽に励んでいます。 |
122 | 郡山市若葉町 | 福島岳風会 | わかな吟詠会 | 佐藤 貴岳 |
月3回 土曜日 |
18:00-20:00 | 孫娘と二人仲良く、楽しく吟の向上に取り組んでいる教室です。 |
123 | 郡山市桃見台 桃見台地域公民館 | 福島岳風会 | 翔凰吟詠会 | 遠藤 恵風 |
月3回 木曜日 |
13:00-16:00 | いつまでも若々しく楽しみながら吟の向上に励んでいる。 |
124 | 郡山市桑野 大島地域公民館 | 福島岳風会 | 大島教場 | 川上 正岳 |
月4回 土曜日 |
13:30-15:30 | 全員和気藹々と楽しみながら詩吟に取り組んでいます。 |
125 | 郡山市桑野 大島地域公民館 | 郡山吟道会 | 清水台教場 | 折笠 慶岳 |
第1・第3 木曜日 |
13:30-15:30 | 郡山吟道会最初の教場。長く吟道に取り組む。 |
126 | 郡山市亀田 市立桑名地域公民館 | 福島岳風会 | 郡山教場 | 影山 正風 |
月3回 土曜日 |
13:00-16:00 | 好きな趣味の詩吟を和気あいあいと、楽しく研鑽しています。 |
127 | 郡山市亀田 市立桑名地域公民館 | 福島岳風会 | 亀田吟詠会 | 田辺 司岳 |
月4回 土曜日 |
09:30-12:00 | 詩吟の基本を学び会員の吟の向上を図り、自己研鑽に努めている。 |
128 | 郡山市亀田 市立桑名地域公民館 | 福島岳風会 | 大槻吟詠会 | 鈴木 辰泉 |
月4回 水曜日 |
13:00-16:00 | 少人数で、明るく笑顔で吟技向上に取り組んでいる教場です。 |
129 | 郡山市亀田 市立桑名地域公民館 | 福島岳風会 | うねめ吟詠会 | 山口 馨風 |
月3回 木曜日 |
13:00-16:00 | 腹式呼吸を基本に元気で楽しく吟に取り組んでいる教室です。 |
130 | 郡山市富田町 | 福島岳風会 | 秀詠会教場 | 大倉 幸岳 |
月3回 水曜日 |
13:00-16:00 | 女性だけの会員で楽しく基本に忠実な学習をしています。 |
131 | 郡山市町東 富田公民館 | 福島岳風会 | 日吉教場 | 坂本 健岳 |
月3回 木曜日 |
13:00-16:00 | 健康第一、仲良く楽しく吟詠研鑽に努めています。 |
132 | 郡山市小原田 小原田地域公民館 | 福島岳風会 | 小原田吟詠会 | 渡辺 輝夫 |
月4回 火曜日 |
18:00-20:00 | 設立間もないフレッシュな教室、健康と吟の向上に取り組んでいる。 |
133 | 郡山市開成 開成地域公民館 | 郡山吟道会 | 開成教場 | 折笠 岳公 |
第2・第3・第4 金曜日 |
13:30-15:30 | 比較的高齢で吟が大好きな真面目な会員が多い。 |
134 | 郡山市本町 | 福島岳風会 | 美毬吟友会 | 橋本 毬岳 |
月3回 水曜日 |
09:00-12:00 | 女性のみの教室で、基本を学び、楽しく吟の向上に取り組んでいます。 |
135 | 郡山市麓山 郡山市中央公民館 | 福島岳風会 | 自衛隊教場 | 橋本 毱岳 |
月3回 木曜日 |
13:00-16:00 | 同じ趣味を持つ仲間と切磋琢磨し、和気あいあいと楽しい教室です。 |
136 | 郡山市麓山 さんかくプラザ(郡山市男女共同参画センター) | 福島岳風会 | かおる教場 | 佐藤 和岳 |
月3回 月曜日 |
13:00-15:00 | 平均年齢は高いが、健康の為、青年の心を持って吟に励んでいます。 |
137 | 郡山市麓山 郡山市中央公民館 | 福島岳風会 | 下河原教場 | 相樂 典風 |
月3回 木曜日 |
09:30-12:00 | 男女半々で、皆でサポートし合いながら楽しく学んでいます。 |
138 | 郡山市麓山 郡山市中央公民館 | 福島岳風会 | 安積教場 | 石川 保風 |
月3回 土曜日 |
09:30-12:00 | 男子8名、女子1名で老人ホーム等のボランティア活動も行っています。 |
139 | 郡山市麓山 郡山市中央公民館 | 福島岳風会 | けやき吟詠会 | 石川 昭風 |
月4回 月曜日 |
18:00-20:00 | 60歳代が多く基本を重視、技量に応じた、研鑽に取り組んでいます。 |
140 | 郡山市麓山 郡山市中央公民館 | 福島岳風会 | あさかの吟詠会 | 川島 氣山 |
月3回 月曜日 |
13:00-16:00 | 高齢者が多いが活気があり、楽しく取り組んでいる教室です。 |