お近くの詩吟教室を探す
神奈川県の教場一覧
神奈川県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
301 | 相模原市中央区新戸 新磯ふれあいセンター | 岳公吟道会 | れんげの里教場 | 篠井 岳襄 |
第2・第4 木曜日 |
10:00-12:00 | 和をもって楽しく健康第一、初心者大歓迎。 |
302 | 相模原市中央区淵野辺本町 | さがみ岳風会 | 椿教室 | 内田 真岳 | 水曜日 | 14:00-16:00 | |
303 | 相模原市中央区清新 相模原市立清新公民館 | さがみ岳風会 | すずらん | 小川 岳幸 | 木曜日 | 13:30-17:00 | |
304 | 相模原市中央区清新 | さがみ岳風会 | 華教場 | 榎本 早岳 |
土曜日 月3回 |
15:00-17:00 | |
305 | 相模原市中央区青葉 | 岳公吟道会 | 青葉教場 | 横山 岳透 |
第1・第2・第3 土曜日 |
10:00-12:00 | 皆んな元気に和と思いやりで 継続を大切にする。 |
306 | 相模原市中央区青葉 青葉一丁目自治会館 | さがみ岳風会 | 青葉教場 | 髙橋 岳舟 | 木曜日 | 10:00-12:00 | |
307 | 相模原市中央区陽光台 相模原市立陽光台公民館 | さがみ岳風会 | 朝日教場 | 山下 岳琇 | 金曜日 | 19:00-21:00 | |
308 | 相模原市中央区光が丘 ハイム集会所 | さがみ岳風会 | 杉の子教場 | 高橋 有岳 | 毎週火曜日 | 10:00-12:00 | |
309 | 相模原市中央区並木 相模原市立光が丘公民館 | さがみ岳風会 | 青光教場 | 須田 秋岳 | 火曜日 | 10:00-12:00 | 担当師範:志田岳澄 |
310 | 相模原市中央区相模原 ディーフェスタ相模原 | さがみ岳風会 | 若草第2教場 | 飯森 治岳 |
月4回 金曜日 |
14:00-16:00 | |
311 | 相模原市中央区矢部 矢部自治会館 | 岳公吟道会 | あじさい矢部教場 | 篠井 岳襄 |
第1・第3 月曜日 |
13:30-15:30 | 和をもって楽しく健康第一。 |
312 | 相模原市中央区矢部 | さがみ岳風会 | 葵教場 | 髙谷 洋風 | 火曜日 | 13:00-15:00 | |
313 | 相模原市中央区鹿沼台 相模原市立大野北公民館 | さがみ岳風会 | 志詠会教場 | 前川 義風 |
月3回 金曜日 |
午後 | 指導:上席師範 志田岳富 |
314 | 相模原市中央区鹿沼台 相模原市立大野北公民館 | さがみ岳風会 | 鹿沼教場 | 田家 和岳 | 金曜日 | 14:00-16:30 | 担当師範:志田岳澄 |
315 | 相模原市中央区相生 | さがみ岳風会 | きらら教場 | 岩井 孝岳 | 火曜日 | 13:30-15:00 | |
316 | 相模原市中央区富士見 あじさい会館 | 岳公吟道会 | 紫陽花教場 | 篠井 岳襄 |
第1・第3 火曜日 |
10:00-12:00 | 桜を愛で、雪を愛で乾杯。そんな教場です。 |
317 | 相模原市中央区富士見 相模原市中央公民館 | 岳公吟道会 | 相生教場 | 小林 岳保 |
第1・第2・第3 月曜日 |
13:00-15:00 | |
318 | 相模原市中央区富士見 相模原市中央公民館 | 岳公吟道会 | 俊吟教場 | 井上 岳聰 |
第1・第2・第3 月曜日 |
15:00-17:00 | 健康で楽しく。 |
319 | 相模原市中央区千代田 | さがみ岳風会 | 中央第二教場 | 松村 岳照 | 水曜日 | 13:00-16:00 | |
320 | 相模原市中央区千代田 | さがみ岳風会 | さくら教場 | 松村 岳照 | 火曜日 | 18:00-20:00 |