お近くの詩吟教室を探す
沖縄県の教場一覧
沖縄県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 那覇市安謝 | 岳陽会 | なかよし吟友会 | 榮 岳蓉 | 毎週土曜日 | 15:00-17:00 | 老若男女混合の楽しい教室です。 |
2 | 那覇市おもろまち 那覇市緑化センター | 琉球岳風会 | とまりん教場 | 町田 岳正 | 木曜日 | 13:00-15:00 | |
3 | 那覇市おもろまち 新都心公園内 那覇市緑化センター | 沖縄海邦岳風会 | 安謝教場 | 上原 岳南 | 金曜日 | 19:00- | |
4 | 那覇市泉崎 琉球新報本社 | 沖縄海邦岳風会 | 新報教場 | 上原 岳宗 | 土曜日 | 15:30- | |
5 | 那覇市高良 琉球新報高良販売店 | 琉球岳風会 | 赤嶺教場 | 赤嶺 香岳 | 金曜日 | 14:00-16:00 | |
6 | 那覇市宇栄原 大嶺公民館 | 琉球岳風会 | 小禄教場 | 座波 信風 | 月曜日 | 10:00-12:00 | |
7 | 豊見城市豊見城 豊見城立中央公民館 | 琉球岳風会 | 豊見城教場 | 上原 岳寿 | 金曜日 | 14:00-16:00 | |
8 | 南城市玉城字富里 南城市中央公民館 | 沖縄海邦岳風会 | 綾雲教室 | 上原 岳宗 | 土曜日 | 11:00- | |
9 |
島尻郡南風原町字喜屋武 地域交流センター 南風原町立中央公民館 |
沖縄海邦岳風会 | はえばる教場 | 上原 岳南 | 火曜日 | 13:00- | |
10 | 南城市佐敷新開 南城市老人福祉センター | 沖縄海邦岳風会 | 南城教場 | 瀬底 岳昌 | 水曜日 | 10:00- | |
11 | 浦添市西原 浦添市かりゆしセンター内 | おもろ岳風会 | かりゆし詩吟教室 | 真栄田 才岳 | 毎週水曜日 | 10:00-12:00 | 何でも話し合える仲間です。87歳の会員も頑張っています。 |
12 | 浦添市安波茶 浦添中央公民館 | 琉球岳風会 | 東吟会 | 運天 利風 | 土曜日 | 13:00-15:00 | |
13 | 浦添市安波茶 浦添中央公民館 | 琉球岳風会 | 浦なか教場 | 与儀 岳彦 | 土曜日 | 15:00-17:00 | |
14 | 浦添市内間 浦添市ファミリー・サポート・センター | 沖縄海邦岳風会 | みのり教場 | 當山 岳尚 | 火曜日 | 10:00- | |
15 | 浦添市内間 浦添市地域福祉センター内 | おもろ岳風会 | みのり内間詩吟教室 | 眞榮城 候岳 | 毎週木曜日 | 10:00-12:00 | 女性の多い教室です。詩吟は楽しく学ぶがモットーです。 |
16 | 浦添市宮城 宮城公民館 | 琉球岳風会 | なぁーぐすく教場 | 篠崎 幸岳 | 火曜日 | 14:00-16:00 | |
17 | 宜野湾市野嵩 宜野湾市中央公民館 | 沖縄海邦岳風会 | あいち教場 | 祷 岳禮 | 金曜日 | 13:00- | |
18 | 宜野湾市赤道 特別養護老人ホーム 福寿園 | 沖縄海邦岳風会 | 宜野湾教場 | 金城 岳美 | 金曜日 | 13:00- | |
19 | 宜野湾市佐真下 | 沖縄海邦岳風会 | 野嵩教場 | 平良 岳晟 | 土曜日 | 14:00- | |
20 | 宜野湾市伊佐 伊利原老人福祉センター内 | おもろ岳風会 | ぎのわん吟友会 | 長嶺 彩岳 | 毎週火曜日 | 11:00-13:00 | 詩吟以外にもいろいろな特技の持ち主が多いです。 |