お近くの詩吟教室を探す
岐阜県の教場一覧
岐阜県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 大垣市荒尾町 レジデンス・オリーブ内 | 岐阜岳風会 | 竹島教室 | 大江 岳勝 | 毎週水曜日 | 13:30-16:00 | |
22 | 海津市平田町三郷 | 篁風会 | 蘇水支部 海津教室 | 中島 琇風 |
第1・第2・第4 金曜日 |
09:30-11:00 | |
23 | 大垣市禾森町 禾森町公民館内 | 岐阜岳風会 | 皐月教場 | 犬飼 岳星 | 毎週水曜日(月3回) | 13:30-15:30 | 男性・女性、混合です。 |
24 | 大垣市大池町 大池公民館内 | 岐阜岳風会 | 大池教場 | 高橋 岳政 |
毎月第2・第4 火曜日 |
19:00-21:00 | |
25 | 大垣市東外側町 大垣市興文地区センター | 岐阜岳風会 | 三木教場 | 高須 岳奏 | 毎週火曜日 | 09:00-12:00 | 詩吟と詩舞を楽しんでいる、女性ばかりの活発な会です。 |
26 | 大垣市西崎町 西崎公民館内 | 岐阜岳風会 | 芙蓉教場 | 佐々木 岳櫻 | 毎月曜日 | 13:30-15:00 | |
27 | 大垣市久徳町 | 岐阜岳風会 | 常夜燈教場 | 伊藤 岳麗 | 毎金曜日 | 10:00-12:00 | |
28 | 不破郡垂井町垂井 垂井町中央公民館内 | 岐阜岳風会 | 垂井教場 | 川﨑 関風 | 毎木曜日 | 13:30-15:30 | 陽気の良い日は屋内の緑地公園で青空教室を行っています。 |
29 | 安八郡神戸町 神戸中央公民館 | 岐阜岳風会 | 神戸中央教室 | 尾関 岳芳 | 毎週月曜日 | 15:00-17:00 | |
30 | 揖斐郡池田町本郷 ゆうごう・ほっと館 | 岐阜岳風会 | 池田緑教場 | 竹中 岳臣 | 毎週金曜日 | 13:30-15:00 | 女性の多い教室です。 |
31 | 揖斐郡池田町六之井 池田町中公民館 | 岐阜岳風会 | 池田本教場 水曜教室 | 大藤 岳妙 | 毎週水曜日 | 13:30-15:30 | 上段者が多いので、初心にかえり自分を見直しております。第1・第3土曜日夜は剣舞もやっております。 |
32 | 揖斐郡池田町六之井 池田町中公民館 | 岐阜岳風会 | 池田本教場 水曜教室 | 大藤 岳妙 |
第1・第3 土曜日 |
夜 | 剣舞 |
33 | 揖斐郡池田町六之井 池田中央公民館 | 岐阜岳風会 | 池田本教場 土曜教室 | 中村 峰風 | 毎週土曜日 | 10:00-11:30 | 30才~80才迄の男性で構成。「やさしい詩吟教室」と宣伝。 |
34 | 高山市名田町 | 松本深志岳風会 | 輪声教室 | 斎藤 章岳 | 毎週火曜日 | 19:00-21:00 | |
35 | 高山市名田町 | 松本深志岳風会 | 斐太教室 | 中井 孝泉 | 毎週土曜日 | 10:30-12:00 | |
36 | 高山市天満町 | 松本深志岳風会 | さわやか教室 | 新谷 征風 | 毎週土曜日 | 13:30-15:30 | |
37 | 高山市下切町 | 松本深志岳風会 | みやび教室 | 前田 千泉 | 毎週水曜日 | 10:00-12:00 | |
38 | 高山市下岡本町 | 松本深志岳風会 | すみれ教室 | 村井 小泉 | 毎週水曜日 | 13:30-15:30 | |
39 | 高山市山田町 | 松本深志岳風会 | はなさと教室 | 直井 嘉風 | 毎週水曜日 | 13:30-15:00 | |
40 | 高山市日の出町 | 松本深志岳風会 | 天満教室 | 谷口 朋岳 | 毎週土曜日 | 13:30-15:00 |