お近くの詩吟教室を探す
富山県の教場一覧
富山県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
121 | 高岡市福岡町福岡 高岡市立福岡公民館 | 高岡岳風会 | 弥生吟詠会 福岡教室 | 高田 浄風 | 毎週日曜日 | 19:30-21:30 | |
122 | 射水市黒河 講師宅 | 呉山岳風会 | 黒河教場 | 堀 岳慧 | 金曜日 | 午前 | 女性中心の教場です。 |
123 | 射水市戸破 戸破コミュニティーセンター | 高岡岳風会 | 瑛吟会 | 島 岳周 | 金曜日 | 19:00-21:00 | 男女半々、50代~80代のアットホームな会です。 |
124 | 射水市戸破 | 高岡岳風会 | 動吟会 安達教室 | 島 岳周 | 土曜日 | 10:00-11:30 | 経営者とその家族の会であるが、社内に広めたい。 |
125 | 射水市戸破 | 高岡岳風会 | 戸破教室 | 温井 弘風 | 土曜日 | 14:30-16:30 | |
126 | 射水市戸破 いみず市民交流プラザ | 高岡岳風会 | 閤吟会 | 青島 岳幸 |
毎月第1・第2・第3 土曜日 |
14:00-16:00 | |
127 | 射水市太閤山 | 高岡岳風会 | 太閤山教室 | 後 美岳 | 木曜日 | 10:00-11:45 | |
128 | 射水市太閤山 | 高岡岳風会 | 栄吟会 | 戸巻 栄岳 |
毎月第1・第2・第3 火曜日 |
10:00-12:00 | |
129 | 射水市太閤山 太閤山コミュニティセンター | 呉山岳風会 | 太閤山教場 | 澤橋 達岳 | 火曜日 | 午後 | 70代男性のみです。 |
130 | 富山市水橋中村町 高井 宅 | 富山岳友会 | 龍吟会 | 高井 総岳 | 毎週木曜日 | 19:00-21:00 | 20代~30代男女。 |
131 | 富山市水橋舘町 富山市水橋中部地区センター | 富山岳友会 | 翔詠会 | 開井 昭岳 |
第1~第4 水曜日 |
10:00-12:00 | 70代~90代男女。 |
132 | 富山市水橋高志園町 | 富山県壮吟会 | 新庄吟詠会 第二教場 | 池田 則岳 |
第2・第4 土曜日 |
19:30-21:00 | |
133 | 富山市水橋専光寺 | 富山県壮吟会 | 紅吟会 | 堀田 順風 | 木曜日 | 19:30-21:00 | |
134 | 高岡市戸出市野瀬 高岡南錬成館 | 高岡岳風会 | 誠吟会 高岡南 | 竹内 紫泉 |
月4回 火曜日 |
19:00-20:30 | |
135 | 高岡市戸出 古中西町公民館 | 富山桜吟会 | 恵風会 | 佐々木 岳穂 | 月曜日 | 14:30- | |
136 | 高岡市戸出 古中西町公民館 | 富山桜吟会 | 恵風会 | 佐々木 岳穂 | 木曜日 | 10:00- | |
137 | 高岡市戸出 古中西町公民館 | 富山桜吟会 | 恵風会 | 佐々木 岳穂 | 金曜日 | 19:30- | |
138 | 高岡市戸出町 戸出六丁目公民館 | 富山桜吟会 | 戸出六丁目教場 | 上垣内 岳史 | 火曜日 | 19:30- | |
139 | 高岡市戸出町 田中 宅 | 富山桜吟会 | 一吟会 | 田中 富岳 | 火曜日 | 19:30- | |
140 | 高岡市戸出町 高岡市立戸出コミュニティセンター | 高岡岳風会 | 響吟会 | 柳瀬 翔岳 | 毎週木曜日 | 19:00-20:00 | お待ちして居ます。 |