お近くの詩吟教室を探す
富山県の教場一覧
富山県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
81 | 高岡市佐野 高岡おとぎの森公園 | 富山県松風会 | おとぎの森 | 嶋 岳秀 | 金曜日 | 14:00-16:00 | |
82 | 高岡市美川町 美川町公民館 | 富山県松風会 | 美川町教場 | 二谷 秀風 | 金曜日 | 19:00-21:00 | |
83 | 高岡市永楽町 | 富山県松風会 | 永楽町教場 | 水上 豊岳 | 水曜日 | 19:00-20:30 | |
84 | 高岡市羽広 羽広公民館 | 富山県松風会 | 十禅教場 | 渡辺 岳倖 | 日曜日 | 08:30-10:00 | |
85 | 高岡市黒田新町 黒田新町公民館 | 富山県松風会 | 黒田教場 | 高橋 岳昭 | 金曜日 | 10:00-11:30 | |
86 | 高岡市木津南星町 | 富山県松風会 | 木津 | 小松 岳玲 | 水曜日 | 19:30-21:00 | |
87 | 高岡市関町 関町公民館 | 高岡岳風会 | 関千会 | 島 岳周 | 木曜日 | 10:00-11:30 | 詩吟を中心に楽しく集う様な雰囲気の会です。 |
88 | 高岡市清水町 塩崎 宅 | 富山桜吟会 | 清水教場 | 塩崎 岳艶 | 金曜日 | 14:00- | |
89 | 高岡市駅南 | 富山県松風会 | 文苑堂 | 跡地 孝岳 | 水曜日 | 10:00-12:00 | |
90 | 高岡市本町 平米公民館 | 高岡岳風会 | 信風会 | 小林 淳風 | 火曜日 | 10:00-12:00 | |
91 | 高岡市本町 高岡市立平米公民館 | 高岡岳風会 | 希風会 | 長井 岳游 | 毎週水曜日 | 19:00-20:30 | 性別不問です。 |
92 | 高岡市大町 川原公民館 | 高岡岳風会 | 川原子供詩吟教室 | 東海 岳祥 | 土曜日 | 09:30-11:00 | 小学生~高校生 |
93 | 高岡市大町 川原公民館 | 高岡岳風会 | 川原涛吟会 | 松本 桃風 |
月3回 水曜日 |
19:30-21:00 | |
94 | 高岡市大坪町 成美公民館 | 富山県松風会 | 成美公民館 | 高橋 岳昭 | 火曜日 | 10:00-11:30 | |
95 | 高岡市大坪町 高岡市立成美公民館 | 高岡岳風会 | 萌吟会 | 小竹 瑤岳 |
月3回 毎週月曜日 |
10:00-12:00 | |
96 | 高岡市博労町 | 富山県松風会 | 青風会 | 稲葉 岳詔 | 金曜日 | 15:30-17:30 | |
97 | 高岡市博労本町 博労公民館 | 富山県松風会 | 博労公民館 | 京田 信岳 | 土曜日 | 19:00-20:30 | |
98 | 高岡市博労本町 高岡市立博労公民館 | 高岡岳風会 | 弥生吟詠会 高岡教室 | 作井 恵山 |
第1・第3 木曜日 |
19:00-21:00 | |
99 | 高岡市川原本町 | 高岡岳風会 | 上河原吟詠会 | 柴野 勝風 |
第2・第4 金曜日 |
20:00-21:00 | |
100 | 高岡市岩坪 三芝硝材株式会社内 | 高岡岳風会 | 三芝吟詠会 | 島 岳周 | 月曜日 | 18:30- | 企業内の詩吟クラブです。 |