お近くの詩吟教室を探す
富山県の教場一覧
富山県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
61 | 高岡市三女子 | 富山県松風会 | 尚吟会 | 堀 篁岳 | 金曜日 | 19:00-20:30 | |
62 | 高岡市野村 | 高岡岳風会 | 希吟会 | 八島 宋岳 | 毎週火曜日 | 19:30-21:00 | |
63 | 高岡市高陵町 | 富山県松風会 | 高陵教場 | 小松 岳玲 | 木曜日 | 20:00-21:30 | |
64 | 高岡市白金町 | 高岡岳風会 | 白千会 | 増原 恭岳 |
第2・第4 水曜日 |
10:00-11:00 | |
65 | 高岡市末広町 ウイング・ウイング高岡 | 富山桜吟会 | 青年部 | 桶谷 美岳 | 日曜日 | 11:00- | |
66 | 高岡市大手町 | 高岡岳風会 | 大手町教場 | 川幡 宗岳 | 月2~3回(随時) | 随時 | |
67 | 高岡市本丸町 広小路公民館 | 富山県松風会 | 大和教場 | 米山 岳麗 | 火曜日 | 19:30-21:00 | |
68 | 高岡市本丸町 広小路公民館 | 富山県松風会 | 大佛教場 | 嶋 岳秀 | 日曜日 | 07:30-9:30 | |
69 | 高岡市本丸町 広小路公民館 | 富山県松風会 | 本丸教場 | 嶋 岳秀 | 日曜日 | 07:30-9:30 | |
70 | 高岡市中川本町 定塚公民館 | 富山県松風会 | 定塚公民館 | 小松 岳玲 | 火曜日 | 10:00-11:30 | |
71 | 高岡市角東野 東野公民館 | 高岡岳風会 | 動吟会 ひがしの | 島 岳周 |
月2回 火曜日 |
13:00-14:30 | 開設2年の新しい会です。 |
72 | 高岡市中川園町 富山県高岡文化ホール内 | 高岡岳風会 | 動吟会 たかおか | 島 岳周 | 木曜日 | 18:00-21:00 | 全員男性の会です。毎年1月末”新春フェスティバル”に参加・発表している。 |
73 | 高岡市伏木古府元町 伏木古府第五公民館 | 富山桜吟会 | 万葉信吟会 | 櫛?本 岳信 | 土曜日 | 10:00- | |
74 | 高岡市伏木一宮 | 富山県松風会 | 伏木 | 越尾 仙岳 | 水曜日 | 19:30-21:00 | |
75 | 高岡市伏木矢田 矢田南台公民館 | 富山桜吟会 | 伏木矢田教場 | 浦田 雄岳 | 火曜日 | 13:30- | |
76 | 高岡市福田六家 | 高岡岳風会 | 福六会 | 竹島 清岳 | 木曜日 | 19:30-21:00 | 大きな声を出す事で気持ちがすっきりしますよ。 |
77 | 高岡市内島 内島公民館 | 高岡岳風会 | 動吟会 | 島 岳周 | 火曜日 | 19:00-21:00 | 全員女性の会で、二段~皆伝とバランスのとれた会です。 |
78 | 高岡市石堤 | 富山県壮吟会 | 県庁詩吟愛好会 | 尾崎 鷹岳 | 木曜日 | 18:00-20:00 | |
79 | 高岡市二塚 JA高岡二塚女性センター | 富山県松風会 | 二塚教場 | 上野 岳瑛 | 月曜日 | 20:00-21:30 | |
80 | 高岡市二塚 JA高岡二塚女性センター | 富山県松風会 | 鎧教場 | 上野 岳瑛 | 火曜日 | 09:30-11:00 |