お近くの詩吟教室を探す
宮城県の教場一覧
宮城県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
81 | 石巻市渡波 | 北杜吟友会 | 渡波教場 | 千葉 幸風 | 水曜日 | 13:30-15:30 | 担当師範:柴田 都岳 石巻支部 |
82 | 遠田郡美里町青生 青生コミュニティセンター | 宮城岳風会 | 小牛田教場 | 松山 昭風 | 月曜日 | 13:30-15:30 | |
83 | 遠田郡涌谷町下道 涌谷公民館 | 宮城岳風会 | 涌谷教場 | 佐藤 敬治 | 木曜日 | 10:00-12:00 | |
84 | 大崎市松山千石 松山公民館 | 宮城岳風会 | 松山教場 | 狩野 美風 | 木曜日 | 19:00-21:00 | |
85 | 栗原市築館薬師 高齢者福祉センター | 宮城岳風会 | 築館教場 | 川股 渓岳 | 土曜日 | 13:30-16:00 | |
86 | 白石市寺屋敷前 白石市中央公民館 | 宮城岳風会 | 白石教場 | 鈴木 岳昇 | 土曜日 | 13:00-15:00 | |
87 | 柴田郡村田町大字村田 村田町中央公民館 | 宮城岳風会 | 村田教場 | 佐々木 楽山 | 土曜日 | 13:30-15:30 | |
88 | 柴田郡柴田町船岡西 ふるさと文化伝承館 | 宮城岳風会 | 船岡西教場 | 栁川 泰風 | 火曜日 | 13:30-15:30 | |
89 | 柴田郡柴田町船岡東 船岡公民館 | 宮城岳風会 | 船岡教場 | 小田島 岳政 | 土曜日 | 13:30-15:30 | |
90 | 柴田郡柴田町槻木下町 槻木公民館 | 宮城岳風会 | 槻木教場 | 井上 紫岳 | 火曜日 | 14:00-16:00 | |
91 | 亘理郡山元町つばめの杜 つばめの杜ひだまりホール | 宮城岳風会 | 山元教場 | 伊藤 久風 | 木曜日 | 09:00-12:00 | |
92 | 亘理郡亘理町吉田 吉田地区交流センター | 宮城岳風会 | 亘理吉田教場 | 村上 光男 | 金曜日 | 09:30-11:30 | |
93 | 亘理郡亘理町旧舘 亘理町中央公民館 | 宮城岳風会 | 亘理教場 | 坂本 杜岳 | 木曜日 | 13:30-15:30 | |
94 | 亘理郡亘理町 亘理明和女学院 | 宮城岳風会 | 亘理新町教場 | 岡本 信風 | 水曜日 | 13:30-15:30 | |
95 | 亘理郡亘理町 亘理明和女学院 | 宮城岳風会 | 亘理わかあゆ教場 | 高橋 曉史 | 金曜日 | 15:30-16:30 | |
96 | 亘理郡亘理町逢隈田沢 亘理町働く婦人の家 | 宮城岳風会 | 逢隈教場 | 佐藤 悠岳 | 火曜日 | 10:00-12:00 | |
97 | 岩沼市松ケ丘 岩沼西公民館 | 宮城岳風会 | 岩沼西教場 | 平間 江岳 | 日曜日 | 09:30-11:30 | |
98 | 仙台市青葉区芋沢谷津 川前コミュニティセンター | 宮城岳風会 | 大沢教場 | 赤坂 紀泉 | 火曜日 | 10:00-12:00 | |
99 | 大崎市鹿島台木間塚 鹿島台公民館 | 宮城岳風会 | 鹿島台教場 | 中野 宝岳 | 金曜日 | 13:30-15:30 | |
100 | 大崎市鹿島台木間塚 鹿島台公民館 | 宮城岳風会 | 鹿島台ひまわり教場 | 相澤 嘻風 | 月曜日 | 19:00-21:00 |