お近くの詩吟教室を探す
埼玉県の教場一覧
埼玉県の教場一覧です。
教室所在地は、郵便番号順に表示されています。
ご興味を持った教室へのお問い合わせは、画面最下部の「問合せ」を押し、
「教室お問合せフォーム」に入力して下さい。
お電話やFAXでのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL 03-3875-0201(代)
FAX 03-3875-0207
団体情報一覧
NO | 教室所在地 | 団体名称 | 教室名 | 教室代表者 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
101 | 所沢市上安松 松井公民館 | むさし野岳風会 | 松井第一教場 | 高橋 理風 | 木曜日 | 13:00-15:00 | |
102 | 所沢市上安松 松井公民館 | むさし野岳風会 | 松井第二教場 | 宗田 岳郷 | 月曜日 | 13:00-15:00 | |
103 | 所沢市上安松 松井公民館 | むさし野岳風会 | 松井第三教場 | 井上 英山 | 土曜日 | 17:30-19:30 | |
104 | 所沢市大字中新井 とめの里 老人憩の家 | 峯月吟詠会 | 峯月吟詠会 中新井教室 | 杉浦 林山 | 土曜日 | 10:00-12:00 | |
105 | 所沢市並木 並木公民館 | 峯月吟詠会 | 峯月吟詠会 並木教室 | 設楽 蒼風 | 土曜日 | 10:00-12:00 | |
106 | 所沢市美原町 新所沢東公民館 | 峯月吟詠会 | 峯月吟詠会 新所沢教室 | 佐藤 歌岳 |
月3回 日曜日 |
10:00-12:00 | |
107 | 所沢市花園 ラーク所沢 | 峯月吟詠会 | 花みずき(三ヶ島第二教室) | 横田 萌岳 | 木曜日 | 13:00-15:00 | |
108 | 所沢市緑町 新所沢公民館 | むさし野岳風会 | 山紫会教場 | 井上 華山 | 水曜日 | 13:00-15:00 | |
109 | 所沢市緑町 新所沢コミュニティセンター | むさし野岳風会 | 新所沢教場 | 阿部 穂風 | 火曜日 | 13:00-15:00 | |
110 | 所沢市緑町 新所沢コミュニティセンター | 岳央吟道会 | 所沢支部 新所沢教室 | 高山 誠岳 | 毎週金曜日 | 09:00-13:00 | 70代から80代が中心。 |
111 | 所沢市元町 中央公民館 | むさし野岳風会 | 元町第一教場 | 黒田 雅岳 | 木曜日 | 09:00-11:00 | |
112 | 所沢市元町 中央公民館 | むさし野岳風会 | 元町第ニ教場 | 鬼熊 弘山 | 水曜日 | 11:00-13:00 | |
113 | 所沢市元町 中央公民館 | むさし野岳風会 | 所沢第一教場 | 西 頌風 | 水曜日 | 09:00-11:00 | |
114 | 所沢市元町 所沢市中央公民館 | 峯月吟詠会 | 松月吟詠会 所沢教室 | 白石 瑩岳 | 木曜日 | 11:00-13:00 | |
115 | 所沢市小手指町 所沢市小手指町 ヴィルセゾン小手指会議室 | 千葉岳風会 | 昇風会教室 | 山田 岳香 |
月2回 第2・第4 水曜日 |
13:30-15:30 | 女性5名、男性5名。健康詩吟で丈夫な体、初心者大歓迎。 |
116 | 所沢市小手指町 小手指公民館分館 | 峯月吟詠会 | 峯月吟詠会 小手指教室 | 斎藤 央風 | 木曜日 | 17:30-19:30 | |
117 | 所沢市小手指町 小手指公民館分館 | 岳央吟道会 | 所沢支部 小手指教場 | 榎本 功風 |
第1・第2・第4 水曜日 |
10:00-12:00 | 60代から80代が中心。 |
118 | 所沢市山口 山口公民館 | 峯月吟詠会 | 峯月吟詠会 山口教室 | 今井 敬風 | 火曜日 | 17:30-19:30 | |
119 | 所沢市若狭 さやまがおか荘(老人福祉センター) | 岳央吟道会 | 所沢支部 狭山ヶ丘教場 | 小笠原 岳松 |
第1・第3・第4 火曜日 |
09:00-11:20 | 70代から80代が中心、年に一度大会を開催。 |
120 | 所沢市三ケ島 みかじま荘 老人憩の家 | 峯月吟詠会 | 峯月吟詠会 三ヶ島第一教室 | 川合 秀岳 | 金曜日 | 10:00-12:00 |